Archive for おしらせ

第23期 みどりのボランティア養成「花みどり人講座」新年度 追加募集

中目黒公園では、地域の憩いの場として多くの方が気持ちよく利用できるよう、
花壇の手入れや畑の管理、いきものが棲みやすい環境づくり、草刈り、
掲示物の作成、清掃活動、イベントの運営などを地域の皆さんとともに行っています。

園内の植物の手入れは、自然のしくみやつながりを生かした循環型園芸を実践し、
地域の皆さんが身近な自然の魅力を守り伝えていく公園づくりに取り組んでいます。

「花みどり人講座」では、そうした循環型園芸の講義、実習を通して学び、
ボランティア活動に参加しながら楽しく公園づくりを実践します。

みどりのボランティア養成「花みどり人講座」
日時:4月~7年3月の毎月2・3・4土曜日 10:00~12:30
(※ 10月3回目は第4日曜、3月は第1・2・3土曜に実施
   また場合により、実施日が変更になる場合があります。)
内容:毎月3回、講義・実習・ボランティア活動体験を各1回ずつ実施。
対象:講座・実習とも継続的に参加できる方で、講座修了後に区内の公園等でボランティア活動をしたいと考えている方
定員:16名 
   定員に若干名の空きがあるため、追加募集中
   先着順(定員に達し次第受付終了)

   申し込み方法: 花とみどりの学習館窓口または電話受付
   〒153-0061 中目黒2-3-14 中目黒公園内
    TEL 03-5721-0871


講義の様子

  
実習やボランティア活動体験の様子

 

Comments off

春からボランティアをはじめてみませんか?

中目黒公園花とみどりの学習館では、春からトライアルボランティア・みどりの親子ボランティアを募集します。一緒にボランティア活動をはじめてみませんか?

◆トライアルボランティア
・主に除草作業・種まき・剪定などを行います
・循環型(資源を循環させる)の園芸作業を行います
・学習館窓口にてご登録いただけます
トライアルボランティア登録用紙をご参照下さい(学習館窓口でも配布しています)

◆みどりの親子ボランティア
・水やりや簡単な除草作業・種まき、ゴミ拾いなどのボランティアを親子で行い公園のみどりに親しんだり、ボランティアの気持ちを育みます
・学習館窓口・電話にてご登録いただけます
みどりの親子ボランティア登録用紙をご参照下さい(学習館窓口でも配布しています)

登録後は、学習館窓口・電話にて活動の申し込み(先着順)ができます
皆さまのご参加をお待ちしております

Comments off

冬も楽し、忙し園芸作業

1月に入ると春を思わせる程、暖かな日差しがある日もありましたが、
2月に入ると雪も降り、やっぱり春はまだ少し先のようです。

さてさて、冬は植物が枯れ、樹木も葉っぱを落とし、
園芸作業はさぞかし暇なのではと
思う方も多いのではないでしょうか?
ところが公園の中の園芸作業は、
冬も活気に満ちています。

寒い冬は、休眠している植物が多いため、
この時期にこそ剪定(せんてい)作業を行うと
木への負担がすくなく、元気に育ちます。

ブドウの木は、ブドウの葉が落葉し、
木が休眠する12月から2月が「剪定」のチャンスです。
12月にボランティア団体 さーくる・ガーデン・クラブ(C・G・C)の
皆さんとブドウの木を剪定ました。

剪定前
剪定後

剪定枝は、無駄にしません。 
利用させてもらうのが、中目黒公園スタイル。
使う用途に分類します。

あるものは、クリスマスリースの台に

あるものは、植物の支柱にし、縁の下の力持ちに。

 苗定植時に支柱を設置

 

芽出しの頃に、支柱を作っておくと、その間を縫って花が育ち、
風や雨に打たれても倒れず、綺麗に咲いてくれます。

あるものは、園内の柵に利用します。
柵を作るのは、花みどり人講座受講生(ボランティア養成講座)の皆さんです。

園内の素材を有効に利用して、素敵な柵が出来ました。

公園の葉っぱは、落ち葉堆肥やクラフトに、
剪定枝は、支柱や柵にと何一つゴミにならない、
循環型園芸をみんなで楽しみながら実行している公園です。

令和6年度の花みどり人講座(ボランティア養成講座)は、
3月1日号の区報で募集開始いたします。
興味のある方はぜひ、花とみどりの学習館までお問い合わせください。

Comments off

年末年始休館日のご案内

12月28日(木)から1月4日(木)まで花とみどりの学習館は休館いたします。

皆さま良いお年をお迎えください。

 

今年は冬の始まりが遅かったせいか、まだ多少木に葉が残っていますが、

最近ぐっと寒くなる日が増え、落ち葉で公園が茶色く染まり、冬模様です。

 

そんな冬の中目黒公園で目に留まるのが、

白い布や、藁で覆われた存在。

これは、冬囲いとして植物を寒さから守っている様子です。

 

公園にはいろいろな種類の植物が植わっていて、

出身が暑い地方の植物も見ることが出来ますが、

彼らは寒さが苦手です。

そこで、彼らが寒い日本の冬を越えられるようにスタッフが工夫して、

布や、公園で取れた藁などを使って植物にとってのマントを作ってくれています。

 

ぜひ、冬ならではの公園を見に来てくださいね!

Comments off

10月22日 中目黒公園祭が開催されます!

中目黒公園では、10月22日(日)に
地域の人たちとボランティアの皆さんで作りあげる中目黒公園祭が開催されます。

<過去の中目黒公園祭の様子をちょこっとご紹介!>
ボランティア養成講座受講生による、ハーブの葉束・苗の販売

大人も子どもも楽しめるミニSL

地震の揺れを体験して災害に備える起震車

その他、模擬店や腐葉土、花苗、キャンドルなどの販売、ドライフラワーの花束づくり、原っぱあそびなどのイベントが盛りだくさん!!焼き芋、焼きそば、焼き菓子などの美味しい食べ物の販売もあります。

秋の中目黒公園をのんびり堪能しにいらしてください。
たくさんの方のご来園をお待ちしています!

詳しくは、こちらのチラシをご覧ください

Comments off

第22期 みどりのボランティア養成「花みどり人講座」 新年度募集のお知らせ

中目黒公園では、地域の憩いの場として多くの方が気持ちよく利用できるよう、
花壇の手入れや畑の管理、いきものが棲みやすい環境づくり、草刈り、
掲示物の作成、清掃活動、イベントの運営などを地域の皆さんと共に行っています。

園内の植物の手入れは、自然の仕組みやつながりを生かした循環型園芸を実践し、
地域の皆さんが身近な自然の魅力を守り伝えていく公園づくりに取り組んでいます。

「花みどり人講座」では、そうした循環型園芸の講義、実習を通して学び、
ボランティア活動に参加しながら楽しく公園づくりを実践します。

みどりのボランティア養成「花みどり人講座」
日 時:4月~6年3月の毎月第2・3・4土曜日10:00~12:30
(※場合によっては、変動する月もあります)
内容:毎月3回、講義・実習・ボランティア活動体験を各1回ずつ実施。
対 象:講座・実習とも継続的に参加できる方で、講座修了後に区内の公園等でボランティア活動ができる方
定 員:16人(抽選)
申し込み方法:往復ハガキに、講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話・FAX番号を書いて、
3月15日(必着)までに花とみどりの学習館へ

一部活動の様子をご紹介します。(写真)
詳しくは学習館までお問い合わせください。
 座学の様子

 畑の管理

 花後剪定

 植物の利用法(藍染め体験)

 苗づくり

 原っぱの管理

〒153-0061 中目黒2-3-14 中目黒公園内
TEL:03-5721-0871

皆さんも公園で一緒に良い汗を流しませんか?ご応募お待ちしております。

Comments off

植物たちの防寒対策

寒い季節がやってきました。
日中の日差しがとても有難く感じる季節です。

園内で育てているハーブの中には、
暖かい地方原産の植物もあります。
寒い冬を乗り越えるためには、
植物に合った寒さよけの対策が必要です。
まずはレモングラスから、準備を始めました。
園内で剪定した枝や宿根草の葉を束ねて、
小さなティピー(小屋)を建てました。
花とみどりの学習館では、毎年この方法で植物を守っています。
それに応えて何とか冬を乗り切ってくれます。

皆さんも、寒さに負けず元気に年越ししましょう!!

花とみどりの学習館は年末年始以下の期間で休館致します。
12月28日(水)~1月4日(水)

新年は、1月5日(木)の午前9時より開館致します。

令和5年も、四季を感じられる皆さんの憩いの場でありつづけられますように

Comments off

夏の陽を浴びる小さな実たち

みなさんこんにちは!暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

5・6月の花の時期が過ぎ、夏になり、公園はみどりが濃くなってきました。

 

そんな時期の公園を歩いていると見つけたのは・・・

まだ小さいですが、オリーブの実

オリーブは5月の下旬から6月の上旬にかけて花を咲かせます。

花が終わり、少しずつ実が大きくなっています。

 

次にみつけたのは、

小さなカキ。でも形はしっかりあのカキです。

5月頃花を咲かせます。

色が変わるのが楽しみですね。

 

最後に葉の間に見つけたのは、

まだみどりのクヌギのどんぐり。

どんぐりにもいろいろありますが、

クヌギのどんぐりは2年で大きくなります。

帽子のように見える「殻斗(かくと)」がとても大きく、

実の形が丸いのもクヌギのどんぐりの特徴ですね。

 

どの実も、風に負けず大きくなってほしいですね。

 

 

さて花とみどりの学習館では8月に「夏休み企画!葉っぱ鑑定団~クラフト編~」を開催します。

身近な葉っぱをよく見て、違いを探して、まとめることで、
新しい植物の魅力に気付けるかもしれません。
また、お気に入りの葉っぱでリーフタグ作りも行います。

自分でまとめたレポートとリーフタグは持ち帰るので、
自由研究の宿題にもなっちゃいます!

学びとクラフトで1度で2度おいしいイベントです。

ぜひご応募ください!!
詳細はこちら↓

8月のイベント予定

Comments off

風薫る季節

みなさん「風薫る」という言葉をご存知でしょうか。

「花びらに 風薫りては 散らんとす」という夏目漱石の俳句にも使われています。

初夏に木々の間を通り抜ける清々しい風を指す言葉のようですが、

もともとは花の香りを運ぶ春の風を指していたという話もあります。

近頃の公園は新緑が輝き、色とりどりの花が咲いています。

今の時期にピッタリな言葉ですね。

バンペイユの花。強い芳香があります。

 

ぜひみなさんも公園にきて、「風薫る」を体感してみてください。

花とみどりの学習館では「みどりの香りに全集中!」というイベントが6月19日(日)にあります!

中目黒公園で植物の香りを探しながら公園を散歩します。

風薫る季節にインタプリターが今楽しめる植物を解説し、最後にはみどりの香るプレゼントも!!

5月30日(月)が抽選申し込みの締め切りです。ふるってご応募ください。

詳細はこちらのURLをご確認ください。

6月のイベント予定

Comments off

新年度に新たな一歩

暖かい日差しも心地よく、春の陽気になってきました。

新年度に向けて新しいことを始めたいと思っている方も多いのではないでしょうか?

そんな皆さんにオススメ!

中目黒公園 花とみどりの学習館では、4月から公園作業日がリニューアルし、「トライアルボランティア」がスタートします。

「トライアルボランティア」は、花とみどりの学習館スタッフと公園で育てている植物のお手入れを行う活動です。

ボランティアに興味があるけど自分に出来るか心配と思っている方、家では出来ないけど、土いじりや植物を育ててみたいと思っている方、新しく何かを始めてみたいと思っている方、是非ご参加ください!一緒に作業しながら、園芸の楽しさ、仲間と活動する喜びを体感できます。

公園で活動しているボランティア団体に加入する前のお試しという位置づけですが、最長1年間続けられます。その後は、公園で登録ボランティア団体に加入していただければと思います。

詳しくは花とみどりの学習館窓口まで、気軽にお問い合わせくださいね。

Comments off

Older Posts »