「荒川の昔」
「荒川の昔を伝える会」で作成した「荒川の昔」が、これまで4冊発行されています。
「荒川の昔」は区内4箇所で購入できます
「荒川の昔」PDFデータはファイル容量圧縮のため写真の画質を下げています。
よりきれいな写真を見たいという方は冊子をご購入ください。
購入できるもの
- 「荒川の昔 水辺の記憶」 300円
- 「荒川の昔 思い出の写真」 300円
★上記以外の「遊び」「暮らし」については絶版となっております。
購入できる場所
- 足立区役所中央館2階 区政情報課
- 都市農業公園管理棟窓口
- 足立区生物園
- 足立区荒川ビジターセンター(2014年6月1日より頒布開始)
ご注意
本冊子に掲載の写真は全て写真の提供者ならびに足立区が著作権を保有しています。個人として楽しむほか著作権者に無断で使用することができませんのでご注意下さい。
マスコミ・各種メディアの方へ
「荒川の昔」に掲載している写真の利用については、下記荒川ビジターセンターまでお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方はAdobeシステムズ社のホームページから無料で配布 されていますので、右のボタンをクリックしてプログラムをダウンロードしてください。
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方はAdobeシステムズ社のホームページから無料で配布 されていますので、右のボタンをクリックしてプログラムをダウンロードしてください。
足立区荒川ビジターセンター 〒120-0034 足立区千住5-13-5
足立区生涯学習総合施設「学びピア21」 4階
TEL:03-5813-3753 FAX:03-3870-8544 ara-vc@ces-net.jp
荒川今昔カルタ

ご家庭や学校のパソコンとプリンタで印刷してご利用できるようにしたものです。ご利用にあたっては「およみください」を必ずご覧の上、利用規約をお守りください。

ZIP形式の圧縮ファイルになっています。解凍してお使いください。
わんどたんけんすごろく
荒川ビジターセンターの対岸にある「わんど広場」を探検しながらゴールを目指す、A4サイズのすごろくです。ご家庭のプリンタで印刷してご利用ください。
遊ぶときは、お好きなコマとサイコロをご用意ください。
あらかわ植物図鑑
生きものぬり絵
荒川にすむ生きもののぬり絵です。
荒川の昔ぬり絵
荒川の昔のようすがわかるぬり絵です。
わたしの生きものミニずかん
荒川の自然素材クラフト
荒川の植物を使って工作してみよう
あらかわしぜんあそび通信

荒川でできること、河川敷のトイレの場所、ビジターセンターのイベント案内など、
「荒川で遊んでみたい!」という方に役立つ情報をお届けします。








荒川ビジターセンターニュースレターバックナンバー

各号の文字をクリックすると、PDFデータが開きます。
館内でも、配布したもののバックナンバーの閲覧・お持ち帰りができます。スタッフまでお問い合わせ下さい。(残部がないものもありますので、ご了承下さい)
※閲覧にはAdobe Readerが必要になります。ダウンロードはこちら(外部サイトにアクセスします)からどうぞ