世田谷区立二子玉川公園ビジターセンター

国分寺崖線のみどりと多摩川の水辺に囲まれた場所に位置する眺めの良い公園です

〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-16-1 TEL:03(3700)2735 FAX:03(6805)7591
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • ご利用案内
  • イベント情報
  • 見どころ
  • 公園サポーター
  • 園内マップ
  • 交通アクセス
  • トップページ
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

お知らせ

rss
2025年08月02日
恥ずかしがり屋さん新加入
2025年07月24日
樹液に集まる虫たち
2025年07月21日
【みどりグループ】8月の予定&7月の定例会議報告
2025年07月17日
ナチュモコガーデンの自然~夏バージョン~
2025年07月13日
8/4(月) こどもグループ主催 「水あそびDAY」
お知らせ一覧へ

更新情報

2024/08/23更新
園内マップ
2025/01/13更新
ビジターセンターから皆様へ
2021/10/31更新
その他の利用
2025/05/31更新
ダウンロード
2014/02/11更新
見どころ一覧
Instagram 二子玉川公園ビジターセンター
みどりグループ
活動報告(自由活動)
★2025年7月23日(水)★
★2025年7月26日(土)★
★2025年7月30日(水)★

#二子玉川公園 #二子玉川公園ビジターセンター
#みどりのある暮らし #ボランティア#みどりグループ
#活動報告 #自由活動 #ナチュモコガーデン #こども花壇 #いのちの森
7/26の土曜日、日差しの暑い中でしたが、「公園でのごみ拾いの活動に興味がある」と小学生のご家族2組が美化活動の体験に来てくださいました★

トングとバケツを持って、サポーターさんも一緒にビジターセンターを出発。途中「あれ、綺麗ですね」お話しつつ進むと、小さなゴミやたばこ、植え込みの中のゴミなど次々に見つかります。最後の分別までしっかりしてくださって、ビジターセンターで公園の活動についてお話しました。

「思っていたよりゴミが多かった」「これから意識が変わりそうです」とお話いただき、スタッフにとっても嬉しい時間でした。参加くださった皆さま、サポーターの皆さま、暑い中ありがとうございました!

「夏休み中の水曜・土曜に体験してみたい」という方、ビジターセンターまでお問い合わせお待ちしています♪

#安全安心グループ #二子玉川公園 #二子玉川公園ビジターセンター #ボランティア活動 
#クリーンアップ #子どもと一緒にボランティア活動 #親子で一緒にボランティア #世田谷 #環境問題
【ジュニアサポーター】定例活動「サンクチュアリちび森の看板修理&樹名板設置」

7/26(土)、サンクチュアリの中にある小さな森『ちび森』の看板修理と樹名板の作成&設置を行いました。

先月の樹木調査でチェックした木々の樹名板を作り、設置までしましたが、短い時間でも大変な暑さでした💦
みなさんお疲れ様でした!

樹名板作りのあとは看板も作りました。数年経つと雨風や虫によって劣化するので作り直す必要があります。今回みんなで作った看板は3代目になります!3人の力で立派な看板が出来ました🙌

屋外に置いても大丈夫なように処置した後、また改めて設置しようと思います。

次の定例会は9月になります。次回の参加もお待ちしております!

#二子玉川公園 #二子玉川公園ビジターセンター #二子玉川公園ジュニアサポーター #ちび森
【ジュニアサポーター:定例活動】
7月19日に「サンクチュアリ夏の生きもの調査」を実施しました。

猛暑のためごく限られた時間での調査でしたが、虫かごはいっぱいになりました!ショウリョウバッタがダントツで多かったです!

ビジターセンターに戻ってからは、種類を調べて捕獲数を記録。見られた生き物の絵も描いて、夏の生きもの調査展示を作りました!

調査結果と考察をまとめたものをジュニアサポーターコーナーに掲示しましたので、ご来園の際はぜひチェックしてみてくださいね!

#二子玉川公園 #二子玉川公園ビジターセンター #二子玉川公園ジュニアサポーター #ボランティア #生きもの #調査
みどりグループ
活動報告(自由活動)
★2025年7月9日(水)★
★2025年7月12日(土)★
★2025年7月16日(水)★

#二子玉川公園 #二子玉川公園ビジターセンター
#みどりのある暮らし #ボランティア#みどりグループ
#活動報告 #自由活動 #ナチュモコガーデン #こども花壇 #いのちの森
安全安心グループ公開イベント・7月わんことのハッピータイム実施しました。

写真はもう一つの投稿もご覧ください♪

8月はお休みです。次回は9月13日(土)に実施します。事前募集型のイベントですので詳しくはHPをご覧くださいね。8月から申込みを開始します。みなさんのお申込みお待ちしています★

#安全安心グループ #二子玉川公園 #二子玉川公園ビジターセンター #ボランティア活動 #わんこと一緒に #わんこと水
さらに読み込む Instagram でフォロー
Instagram 二子玉川公園こどもG
こどもグループ主催イベント「公園がプールに大変身!水遊びDAY」を実施しました🌊。
ぎらぎらと照り付ける猛暑の下、みどりの遊び場に突如プールが出現。最初はおそるおそる水に入っていた人も、いつのまにかずぶぬれに🐟……。水をかけ合ったり水鉄砲を撃ったり。
公園が笑顔と歓声につつまれ、つかの間の涼しさを味わうことができました🎐
【イベントのお知らせ】
こどもグループ主催『水あそびDAY』を開催します!
この日だけ!公園にプールが登場し、水遊びができます!時間内は出入り自由で随時参加可能♪
※水鉄砲などの遊び道具はご持参ください🔫💧

未就学児対象のちびっこ用プールも用意しています👶🚿

暑い夏に水遊びで涼しくなりませんか?ぜひご参加ください!✨️

#二子玉川#二子玉川公園#サポーター活動#夏#水あそび#プール#水遊び#こどもグループ
こどもグループ主催イベント「どろんこアート🎨」実施しました!

今日だけ特別、真っ白な壁に泥を塗り塗り……これはこれできれいかも?🌈

もったいないですが、最後に後かたづけ、みんなでゴシゴシして、最初よりもきれいな壁にしました✨

とても暑い日でしたが、どろんこってヒンヤリして気持ちいいんですよね🥰

みんな泥だらけになりながら、気分はアーティスト🥳、一生懸命絵を完成させました。

#二子玉川 #二子玉川公園 #サポーター活動 #どろんこ #泥あそび #泥アート
こどもグループ主催イベント「色水遊び」実施しました!✨️💧

色とりどりの水で公園をカラフルに彩ってくれました!🌈
色と色を組み合わせて、どうやったら好きな色になるか考えながら、色水を混ぜて楽しく遊びました!✨️
みんなお気に入りの色は作れたかな?

7月19日(土)13:30〜15:00 壁に泥で絵を描く、『どろんこアート』を実施します!こちらも是非ご参加ください!

#二子玉川#二子玉川公園#サポーター活動#夏#色水#色水あそび#色水遊び
【⚠️イベントの時間が変更になりました❗️】
こどもグループ主催「どろんこアート」実施します!
泥で作った絵の具で壁に絵を描こう!
14時15分からはみんなでお掃除して壁をきれいにします🧽✨️
お絵かきしたいみんなは、それまでに来てね😉

参加費無料、当日受付、定員なし

汚れても平気な服装でお越しください!😉

ぜひご参加ください!

#二子玉川#二子玉川公園#サポーター活動#夏#どろんこ#泥あそび#泥アート
【イベントのお知らせ】
こどもグループ主催「どろんこアート」実施します!
泥で作った絵の具で壁に絵を描こう!🟤
最後はみんなでお掃除して壁を綺麗にします🧽✨️

参加費無料、当日受付、定員なし

汚れても平気な服装でお越しくださいね!😉

ぜひご参加ください!

#二子玉川#二子玉川公園#サポーター活動#夏#どろんこ#泥あそび#泥アート
さらに読み込む Instagram でフォロー

ビジターセンターから皆様へ

◆団体向けプログラムについて

公園の自然・文化・防災設備などをテーマに団体向け体験プログラムを行っています。

詳細はこちら

 

◆花火のご利用について

花火の利用は「子どもの夏の風物詩体験」として小学生以下の子供を想定してご利用いただけます。ルールを守らない、マナーの悪い状況が続く場合には残念ながら公園内での花火の利用を禁止する可能性があります。

詳細はこちら

 

◆深夜・早朝の公園利用につきまして
子ども広場など、住宅地に近い場所での深夜・早朝の利用は近隣の方のご迷惑となる為、静かな利用の徹底をお願いします。

 

◆二子玉川駅からのアクセス動画を制作しました「のんびりアクセス~二子玉川駅から二子玉川公園まで~」

カレンダー

サイト内検索
お問い合わせ
Copyright (c) 二子玉川公園ビジターセンター All rights reserved.
  • HOME
  • リンク
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
二子玉川公園ビジターセンター
Top