中秋の名月の時期に、通常は昼間開園のみの帰真園を夜間開園いたします。
日時
2025年10月8日(水) 18:00~19:45
※雨天の場合は縮小して実施、荒天中止
対象
どなたでも参加可能です。 ※小学生以下は保護者同伴
定員
先着60名
申込方法
定員に達しましたので受付終了致しました。
実施場所
帰真園(集合:帰真門 エントランス広場に面した門)
参加費
無料
ナチュモコガーデンにて夏の花を植えて、カラフルに花壇を彩りませんか?花壇に愛着がわき、夏の公園に足を運ぶのが楽しみになりそう★ 親子でもどなたでも参加できますよ!
日時
2025年6月14日(土)10:30~11:30 ※小雨実施 荒天中止
前日午後にホームページでご案内します。
※小雨であれば実施しますので、レインウエアや長靴など濡れてもよい服装で参加ください。
場所
二子玉川公園 ナチュモコガーデン
持ち物
帽子、軍手、飲み物、汚れても良い服装
定員
先着20名
対象
どなたでも(小学生2年生未満は保護者同伴)
受付
5/28(水)~
申込方法
3階ビジターセンター窓口 もしくは 電話にてお申込み
参加費
無料
安全安心グループのわんちゃんマナー啓発イベント「わんことのハッピータイム」を実施します!
公園がだれもが安心して笑顔で過ごせる公園でありますように、という願いをこめて、わんちゃん同士のコミュニケーション練習や飼い主さん同士の交流を行うイベントです。
初めての方もお気軽にご参加ください★ お申し込みをお待ちしております♪
日時 2025年2月8日(土)10:00~11:00
※雨天中止。前日午後にホームページでご案内します。
※暑さ・寒さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。
場所 二子玉川公園 草広場
定員 10組 (応募多数は世田谷区在住在学在勤優先、抽選)
対象 二子玉川公園を日頃から利用している飼い主さんとわんこ
受付:事前申込
申込期間:1/13(月)10:00~1/27(月)17:00
申込方法:応募フォーム/ビジターセンター窓口/電話にて申込
★応募フォーム: https://forms.gle/yJsfUFnmDVbKHSjf8
2/1(土)までに当選・落選のご連絡をメールでいたします。届かないようでしたらお電話でお問い合わせをお願いいたします。
参加費 無料
安全安心グループ体験イベント【ちびっこクリーンアップデイ】を実施します!
お散歩感覚ではじめてのボランティアをしてみませんか?
ちいさなお子さん、わんちゃんとご一緒の方、大歓迎です!スタッフや安全安心グループサポーターさんと一緒に公園をお散歩しながら、ゴミ拾いをして公園をピカピカにしませんか?お気軽にご参加ください。秋の自然や生き物さがしもおこないます♪
日 時:10/26(土)10:00-11:00 ※小雨決行
集 合:9:55 当日受付
受付場所:二子玉川公園ビジターセンター3階窓口に直接お越しください。
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
持ち物:水分補給できるもの、帽子(ゴミ拾い用品はこちらで貸出致します)
ビニールプールに入ったり、バケツやひしゃくを使って楽しく水遊びをしよう♪
2024年7月22日(月) 10:00~11:30
草広場
0~3歳の子供と保護者
現地受付 特になし
当日受付 10:00~11:30 時間内随時受付
二子玉川公園ビジターセンター 03-3700-2735
★☆満員御礼!ありがとうございます。受付終了いたしました。☆★
春らしい陽気の日も増えてきました。
3月わんことのハッピータイムを実施しますのでご案内いたします♪
日時:2024年3月9日(土)10:00~11:00
※雨天は中止いたします。前日午後にホームページでご案内します。
※暑さ・寒さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。
場所:二子玉川公園草広場(12月から場所が変更になりましたのでご注意ください)
定員:10組(事前申込)
対象:二子玉川公園を日頃から利用している飼い主さんとわんこ
受付:事前申込 ★2/23(金・祝)10:00よりビジターセンター窓口または電話にて直接申込
参加費:無料
※実施方法※ 以下をご了承の上、ご参加下さい。
①はじめてのわんことは、まず距離を保って「ごあいさつ」をします。
②わんこから目を離さないでください。
③万が一のトラブルは、当事者同士でのご対応をお願いします。
人もわんこも心地よく過ごせる公園であり続けることを目指して実施するイベントです。
「はじめまして」のごあいさつをみんなで練習します。
人もわんこも一緒に楽しく学ぶ場で、サポーターの安全安心グループが実施します。
はじめましてのわんちゃんも大歓迎です。みなさんのお申し込みをお待ちしております!
※ご参加の際は、事前に下の「なかよしカード」でわんこ同士のご挨拶や飼い主さんとのやり取りの仕方をご確認下さい。
二子玉川まちメディア「futakoloco」さんが、二子玉川公園の防災設備紹介記事を掲載してくださいました。記事を書いてくれたのは公園での色々な活動に参加してくれている「せいしろうくん」。地域に住むこども目線で、とても分かりやすく説明してくれています。
ぜひ、ご覧ください!
8月14日(土)10:00~11:00に実施を予定していました
安全安心グループ「二子玉川公園を楽しむ わんことのハッピータイムミニ」は、
新型ウイルス感染症予防の緊急事態宣言発令期間中のため、中止と致します。
ご理解とご了承を頂きますよう、よろしくお願い致します。