毎日収穫、毎日新鮮。

無農薬・無化学肥料で育てた旬の野菜
無農薬・無化学肥料で育てた野菜は「とれたてマルシェ」で購入が可能です。季節の変化とともに収穫できる野菜も変わるため、そのとき旬の野菜を楽しむことができます。
都市農業交流館1階「とれたてマルシェ」
営業時間/9:00~16:30
休業日/毎月第1、第3水曜日・年末年始(12/29~翌1/1)
★「とれたてマルシェ」では2020年7月2日よりレジ袋が有料となりました。ご利用の際はマイバッグをご持参いただき、レジ袋の削減にご協力ください。

養蜂からハチミツの販売まで
園内ではミツバチの飼育も行っており、毎年採取したハチミツもとれたてマルシェで販売しています。
ハチミツは百花蜜で、ミツバチが公園や周辺で咲いている様々な花の蜜を集めたものです。季節の移り変わりとともにミツバチが採蜜する花も変わるため、時期によってハチミツの色や風味に変化が出るのも特徴です。
販売価格 ¥700(一瓶100g・税込)
※本年度のハチミツは完売しました。
(毎年6月下旬頃に販売開始予定。採蜜の状況により販売時期がずれることがございます。)
出張販売も行っています
都市農業公園の野菜をもっとたくさんの方に知ってもらうため、公園外での出張販売も行っております。下記に今後の出張販売の予定を掲載しております。もしお住まいの近くで出店していたら、ぜひお立ち寄りください。
◯出張販売の今後の出店先
場所:埼玉高速鉄道 川口元郷駅 改札横地下通路
日時:3月5日、26日(金) 15:00~18:30
場所:パン屋「colom(コロン)」店頭 足立区梅田7-29(梅島駅徒歩7分)
日時:3月16日(火) 11:00~13:00 【荒天中止】
場所:新田1丁目団地9号棟前 (都営バス「環七新田」下車徒歩3分)
日時:3月21日(日) 9:00~10:00 【荒天中止】
※当日の天候などにより出店が中止になることがございます。予めご了承ください。

野菜や果樹をつかった加工品の販売
としのう野菜のピクルス(ニンニク)

※ご好評につき、完売しました。
¥800
千葉県・印西市の有機農家「柴海農園」とのコラボ商品。ニンニクの風味が効いたピクルス。そのまま食べたり、刻んで調味料にも使えます。
梅干

¥580(100㌘)
梅干【くずれ】
¥480 (100㌘)
板橋区の「おおやま福祉作業所」とのコラボ商品。都市農業公園で収穫した無農薬の梅を使った梅干です。果肉に実くずれのあるものと2種類あります。
フルーツビネガー カリン

¥780
千葉県・印西市の有機農家「柴海農園」とのコラボ商品。お酢の酸味とカリンの風味が爽やかなフルーツビネガーです。水や炭酸などで割って飲むのがオススメです。
※中身の果肉はエキス抽出用のため食べられません。
カリンジャム
※ご好評につき、完売しました。

¥700
千葉県・印西市の有機農家「柴海農園」とのコラボ商品。カリンの風味が爽やかなジャムです。ヨーグルトにかけたり、お湯で割って飲むのがオススメです。

ヤマモモマドレーヌ
¥80(1個)
¥380(6個入り)
足立区西新井にある「三祐製菓」とのコラボ商品。都市農産のヤマモモを使用。ほんのり甘くおやつにぴったりです。

はちみつフィナンシェ
¥100(1個)
¥280(3個入り)
足立区西新井にある「三祐製菓」とのコラボ商品。都市農産のハチミツを使用。ハチミツの香りと甘さがちょうどいいお菓子です。

ナスのパテ
※ご好評につき、完売しました。
¥850
千葉県・印西市の有機農家「柴海農園」とのコラボ商品。都市農産のナスを使ったパテで、パンや蒸し野菜などにつけて食べるのがオススメです。
※この商品の売上金の一部を「NPO法人足立さくら会」に寄付させていただきます。
都市農業公園オリジナル商品

としのう特製エコバッグ
¥400
都市農のキャラクターかもまるのイラスト入りエコバッグ。
※不織布製(洗濯機の使用不可)

都市農オリジナル手ぬぐい(野菜柄)
¥1,200
足立区花畑にある「旭染工」とのコラボ商品。伝統工芸でもある「注染」という技法を用いて作られています。柄は都市農オリジナル。カラーは2色です。
※手ぬぐいのカラーは予告なく変更になることがございます。

都市農オリジナル手ぬぐい(かもまる柄)
¥1,000
足立区花畑にある「旭染工」とのコラボ商品。公園キャラクターのかもまる柄です。カラーは2色です。
※手ぬぐいのカラーは予告なく変更になることがございます。

ハーバリウムボトル
¥600
ハーブ園の植物をドライフラワーにしたものをメインに、専用のオイルと一緒にボトルに詰めました。お部屋に飾るインテリアとして楽しめます。

オリジナル下敷き
「虫の採リセツ」
¥160
昆虫の種類別に捕獲方法を解説したマニアックな一品。イラストは公園スタッフの手書きです。
書籍販売

「有機農業公園」をつくろう~有機で豊かな環境と人々のつながりを~
¥600(都市農業公園特別価格)
発行/日本有機農業研究会
都市農業公園での有機農業の取組の様子や、都市における有機農業による公園管理について書かれた一冊。

江北の五色桜
¥2,000
発行/江北村の歴史を伝える会
日米桜友好100周年記念の様子や舩津資料からみる江北五色桜の歴史などが書かれた一冊。

荒川・隅田川散策絵図
~源流から河口まで~
¥1,430
発行/アトリエ77
作・画/村松 昭
荒川・隅田川の源流から河口までを絵地図にまとめた一冊。

土と健康
※バックナンバーもございます。
¥300(都市農業公園特別価格)
発行/日本有機農業研究会
日本全国の有機農業に関わる取り組みなどを掲載した冊子。

アイデア農具集
1)畑編 ¥500
2)水田 ¥200
3)加工・仕分・調整 ¥300
著者/魚住道郎
有機農家の魚住氏のアイディアがつまったオリジナル農具を紹介した小冊子。