河川敷大花壇
8/14(月)河川敷大花壇のヒマワリは終了いたしました。
今後はコスモスの準備を予定しております。
台風接近に伴い、河川敷大花壇を12(土)をもって閉鎖いたしました。
花壇内通路はご利用いただけませんのでご注意ください。
園内で見られる植物情報

十月桜
新芝川沿い(レストラン裏)
9月下旬〜4月頃
八重咲きで、期間中パラパラと咲き続ける。

キキョウ
賢治花壇
キキョウ科の多年生植物
秋の七草の一つとして有名で青紫、白、ピンクの花を咲かせます。

ブーゲンビリア
温室
オシロイバナ科の熱帯性の低木
花びらに見えるのは苞葉(ほうよう)といわれる部分です。

ワタ
古民家前、工房棟前、ハーブ園
アオイ科の多年草
コットンボールと呼ばれる果実を作り、その中に綿ができます。

ヒガンバナ
池周辺、田んぼ近く
ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草
秋の彼岸の頃に咲く、田園風景にかかせない花です。