Archive for 7月, 2025

いい色に染まりました

7月の野あそびくらぶでは、4月にみなさんに植えていただいたタデアイを使って藍染めを楽しみました。

みんなの好きな色はどんな色?葉っぱの色はどんな色?どんな色に染まるかな?

葉っぱを収穫した後は、においをかいだり、ミキサーにかけてタデアイのジュースを作りました。美味しそうなジュースに、シルクの布をもみもみと漬けこみます。

しばらくすると、色が変わってきます。

夏の海や空のようなとてもきれいな、色に染まりました。
緑色の葉っぱからこんな色になるなんて不思議だなあ~などの声もありました。

野あそびくらぶでは月に1回自然あそびや、いきもの・植物とふれあうプログラムを年間を通して参加いただいています。

Comments off

原っぱを歩いていると…

原っぱを動植物の調査のために歩いていると…

こんなものが落ちていました!


これは、バッタの脱皮がらです。
バッタは、大人になるために約5回脱皮を繰り返して身体を大きくしていきます。
軽くて小さいため公園内で見つけるのは難しいので見つけられたらラッキー!

原っぱには、たくさんのバッタがいるのでぜひ、公園内を探してみてください。

また、花とみどりの学習館内では「バッタ展」も開催中!
あわせて是非見に来てください!

 

 

 

Comments off

夏の公園の楽しみ方

中目黒公園では大人気のジャカランダの花が終わり、
青々とした葉が広がっています。

葉が生い茂るジャカランダの木の様子。紫色の花が終わり、葉だけになっている。

7月に入り、日中はうだるような暑さで、公園に行きづらい・・・。
そんなときは早朝や夕方の公園でみどりを感じてみませんか?

日中に比べ、少し気温が下がる時間に公園を歩いてみると
オレンジ色の花が咲いている。
クロコスミアや

ピンク色のふさふさした花が花壇に咲いている様子。
モナルダ、

黄色いキク科の花が咲いている様子。
宿根ヒマワリが薄暗がりの公園を彩っています。
公園には他にもたくさんの花が咲いていますよ♪

 

また、木陰を選んでお散歩すると、爽やかな緑を楽しむことができます。

公園の道の様子。草木がある様子。

ぜひ、暑い時間を避けて公園を楽しんでみてはいかがですか?

Comments off