明けましておめでとうございます。
本年も中目黒公園・花とみどりの学習館をよろしくお願いいたします。
学習館ではホットなニュースがひとつありました。
なんと!
学習館前の花壇にあるヒマワリが…
年越ししました!めでたい!
真冬にヒマワリの花が見られるなんて、珍しいと思いませんか?
ただ、これからの季節に向けて花壇を更新する予定もあります。
見てみたい方はお早めにどうぞ!
みなさまにとって、ヒマワリのような笑顔あふれる1年となりますように♪
明けましておめでとうございます。
本年も中目黒公園・花とみどりの学習館をよろしくお願いいたします。
学習館ではホットなニュースがひとつありました。
なんと!
学習館前の花壇にあるヒマワリが…
年越ししました!めでたい!
真冬にヒマワリの花が見られるなんて、珍しいと思いませんか?
ただ、これからの季節に向けて花壇を更新する予定もあります。
見てみたい方はお早めにどうぞ!
みなさまにとって、ヒマワリのような笑顔あふれる1年となりますように♪
Permalink Comments off
花とみどりの学習館は年末年始の12月28日(土)~1月4日(土)まで
休館いたします。皆さまもよいお年をお迎えください
冬の間、寂し気に見える公園でも…
園内では春を待つ植物や生きものの姿を観察することができます
ハクモクレンの冬芽
お散歩しながら、冬の生きものの観察はいかがでしょう?
ぜひ楽しんでみてくださいね♪
Permalink Comments off
小春日和、公園は赤、黄、茶色の樹木で彩られています。
講座の参加者からは「わざわざ遠くの山へ行かなくても、中目黒公園で充分だね…」と声が上がるほど、今が一番きれいです。
イロハモミジ
ミズキ
エノキ
クヌギ
トウカエデ
Permalink Comments off
夏にに引き続き、秋も比較的暖かで、なかなか紅葉が始まらないと
思っていましたが、一雨ごとに季節がゆっくりと進んでいるようです。
雨上がりの静かな公園で、もくもくと作業する、
ボランティアの皆さん。
今日は花壇の冬支度に大忙しです。
多くの人で支えられ、いつもみんなか楽しめる公園になっています。
Permalink Comments off
目黒区にある駒場野公園自然観察舎が改修工事を行っている間、
観察舎の生きものたちが期間限定で学習館にやってきています!
観察舎のカメやカエルなどを
ぜひこの機会に見に来てみてください!
生きものたちも待っています!
駒場野公園自然観察舎の工事期間
令和7年3月31日(月曜日)まで予定
※生きものたちは移動の関係で、学習館でみられる期間は前後することがあります。
https://www.city.meguro.tokyo.jp/douro/shigoto/kouen/shizen.html
Permalink Comments off
目黒川にはいろんな鳥が住んでいます。
例えば、
そして、冬が近づくと
冬鳥も目黒川を冬の定宿にしてくれています。
目黒川では『魚と野鳥が住む目黒川』として、
生きものにとって住みやすい環境整備が40年近くにわたって続けられてきました。
現在、中目黒公園花とみどりの学習館の土の作業室では、
『目黒川の鳥図鑑』展示で、鳥と目黒川の紹介をしています。
中目黒公園にお越しの際は、是非ご覧ください。
Permalink Comments off
10月27日は中目黒公園祭が開催されます。
今日も、お祭りの準備をするボランティアの皆さんで賑わっていました。
キンモクセイです。
今年は例年に比べると少し開花が遅かったのですが、只今満開です。
健康とスポーツ広場(グラウンド)の入口などで咲いている様子や香りを楽しめます。
キンモクセイの香りをお供に、ほっと一息、お散歩はいかがでしょうか?
Permalink Comments off
10月とは思えない、強くて冷たい雨が降っていました。
誰もいない静かな公園でしたが、思わぬお客様に会えました。
アズマヒキガエルです。
急に寒くなったので、あたたかいところを探している途中で動けなくなったのかな?
雨がたくさん降って、楽しくなって出てきたのかな?
また、出会えたら嬉しいな。
Permalink Comments off
公園内の葉っぱの裏を見ると…
みどり色のトゲトゲした少し可愛い?幼虫がいることがあります。
この幼虫は、「ヒロヘリアオイラガ」という種類のイラガの幼虫です。
今年は、このイラガの幼虫が沢山公園内で確認されています。
イラガの幼虫は、毒がありトゲを触ると電気が走るような痛みを生じます。
木の葉っぱの裏側によくいます!虫食いになっている葉っぱは、要注意!
公園内で見つけたら触らず、
花とみどりの学習館の受付に教えにきてください!
刺されてしまったときの応急処置は?
①掻かない
②テープなどがあればテープで毒針を抜いく
③流水で患部を洗い流す
④患部を冷やす
まだまだ、虫の観察や紅葉などが楽しい季節ですが、
毒のある生きものたちに注意して
園内を楽しんでください
Permalink Comments off
中目黒公園祭 10月27日 日曜日 開催決定しました!!
午前10時~午後3時 小雨決行(雨天予備日 11月3日)
地域のみなさんや公園で活動するボランティアさんなどによる
手作りのお祭りです。さまざまな催し物や出展があり
どなたにも楽しんでいただけます。
みなさまのご来園をお待ちしています。
詳しい内容は、以下のチラシをご覧ください。
学習館で実施しているボランティア養成講座
「花みどり人講座」の受講生のみなさんもお祭りで大活躍です。
Permalink Comments off