Archive for 1月, 2023

伝説に登場する植物たち

中目黒公園で見ることができる、日本の伝説に登場する植物を紹介します。

 

クヌギ

どんぐりの木として身近なクヌギ。

薪や木材、染物に使われ、昔から人の生活に欠かせない木でした。

景行天皇が大木を見て「国木(クニギ)」と名付けたと日本書紀に記され、

それが現在の名前に転じたという説があります。

 

カツラ

葉からキャラメルのようないい香りがすることで有名なカツラ。

現存する日本最古の書物といわれる「古事記」や他の伝承にも登場します。

神の使いの雉(ナキメ・キジ)や

女神が降り立つ木として描かれ、神聖な木と考えられていました。

 

力を持つと昔から考えられていた植物が他にもあります。

花とみどりの学習館のカウンターで、

あと2種類紹介しているので見に来てください!

お待ちしております!!

Comments off

冬の公園で『もふもふ』さがし

寒い日が続きますね。
底冷えのする学習館の事務室を飛び出し、暖かさを求め公園の中の『もふもふ』をさがしました。


まずは、さーくる・ガーデン・クラブで育てている花壇からご紹介します。
冬越し中のルピナスの『もふもふ』葉っぱです。
太陽の光を受け、『もふもふ』が光り輝いています。


足元だけでなく、頭上にもご注目!
ハクモクレンの冬芽が『もふもふ』のコートに包まれています。
見るからに暖かそうです。


最後は、公園の入口スロープからご紹介します。
冬越しの為、学習館スタッフが剪定したセージです。
ちょっと元気がない草に見えますが、茎や葉の裏の白い部分を触ってみると…


すっごい『もふもふ』!!!
触り心地がとても気持ちが良かったです。

皆さんも中目黒公園で『もふもふ』をさがしてみませんか?

Comments off

冬の香りを吸い込もう

2023年も始まり、キリっと冷えた日が続いていますね。
皆さんは好きな冬の香りはありますか?
中目黒公園の冬の香りを少しご紹介します。

ロウバイ
原っぱでは、ロウバイの花が咲き始めました。
蝋のような花が美しいです。
やさしい上品な香りを吸い込んでみましょう。

二ホンスイセン
スロープや植え込みで咲いているのは、冬の花の代表選手二ホンスイセン。
香りでスイセンが咲いていることに気づくほど香りが強いです。

スイートアリッサム
花壇で、小さな花をたくさん咲かせているスイートアリッサム。
こちらは花に近づいて香りを楽しんでみてください。
アブラナ科の植物なので、菜の花のような甘い香りがほんのりとします。

スーーハーーーースーーーハーーーーー…
春を待ち遠しく感じながら…
冬ならではの香りを楽しんでみてください。

Comments off