HOME

みどり育む こころ育てる

古くから残された武蔵野の屋敷林。その面影を残す中里郷土の森には自然解説員が常駐しています。
身近な練馬のみどりに関する気づきや発見をお手伝いします。

Event

 
練馬みどりの葉っぴい基金
「中里郷土の森ホタルプロジェクト」
受付中です!
 

News

お知らせ
 
2023.12.10

1月イベントの申込受付を開始しました。

2023.12.6

となりのトリ展の特設ページを公開しました。

2023.11.21

【追加応募につき先着順】12月イベント一部まだお申込みができます!

2023.9.25

10月1日から、閉園時間が16時30分になります。ご了承ください。

Contents

コンテンツ

Infomation

利用案内
施設名 

練馬区立中里郷土の森緑地

所在地

東京都練馬区大泉町一丁目51番2号

休園日

毎週火曜日(祝日の場合、その直後の祝休日でない日)

年末年始(12月29日から翌年1月3日)

開園時間

  3月~9月 9:00-17:00

10月~2月 9:00-16:30

アクセス

【バス】

 

【自転車】

園内に駐輪場がございます。

 

【お車】

身障者用駐車場のみ1台分ご用意がございます(要事前連絡)。

一般駐車場はございませんので有料のコインパーキングをご利用ください。

※タップで拡大表示ができます。

料金

無料(ただし、イベント参加費などいただくことがあります。)

お問い合わせ

森の学習棟

TEL:03-3922-3021 

mail:  nakazato@ces-net.jp

管理運営

(株)自然教育研究センター

〒190-0022 東京都立川市錦町2-1-22 

お車でお越しの場合、駐車場は身障者用の一台分しかありませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。