御岳山の今

Just Arrived

\インタープリターの御岳山のココ見て!/

 
御岳ビジターセンターのインタープリター(解説員)が
ココ見て欲しい!
御岳山の旬な自然情報などをパシャリッ📸
御岳山の今をお届けいたします♪
ぜひ、お家からも御岳山をお楽しみください。
 

カメラを構えている解説員の横顔
2025.10.3

ニョキっと生えるキノコ

ロックガーデンを周るコースで
カラカサタケと
思われるキノコを発見🍄

2025.9.30

タカオヒゴタイ

秋のお花の開花が続きます♪
タカオヒゴタイも富士峰園地で開花中!

2025.9.30

シラネセンキュウ

白くて小さなお花たち🌸
薄暗い山内で目を惹きます♪
 

2025.9.26

フクオウソウ

富士峰園地で咲き始めました。
今年は花芽を持った個体が目立ちます♩
 

2025.9.24

リスの食べ痕

実を持ってきてここで食べたのだな~
と想像するだけで可愛らしい♩
 

2025.9.24

ハイイロチョッキリ

ドングリに卵を産むハイイロチョッキリ
生んだ直後かしら?
 

2025.9.24

ツルリンドウ

日の出山方面では
まだ蕾もたくさん!
 

2025.9.19

ポーズを決めるアズマヒキガエル

シャキーン!キリッ!
と効果音をつけたくなる
凛々しさに釘付け。

2025.9.19

しとしと雨…

霧に包まれた静かな森、
何時にも増して時間が
ゆっくり進んでいるように感じます。

2025.9.17

カメバヒキオコシ

集落内で開花中。
葉っぱの形がユニークで
小さのお花が可愛らしいです。

2025.9.12

サラシナショウマ

お花が咲くまでもう少し。
ブラシみたいな形のお花が咲きます。
in 富士峰園地

2025.9.9

キバナアキギリ

うまく受粉ができるように
なっているしかけ付きのお花✿
花の下の方を触ってみて!

2025.9.6

ヤマジノホトトギス

お花の形がふしぎ。
富士峰園地で開花中。
道のわきを探してみてね。

2025.9.2

まんまるに空いた穴

サクラの葉っぱに綺麗に空いた穴。
食べたのは、、ズバリ!ムササビ!
性格きっちりタイプかな?

2025.9.2

食べたのは誰?

こちらも食べた主はムササビ
小さなモミジのタネですが
綺麗に取り出していますね♪

2025.8.29

群生地見頃過ぎ

レンゲショウマは
見頃を過ぎたところですが
まだまだたくさんのお花が見られます!

2025.8.29

レンゲショウマ3形態

一度に花開かないレンゲショウマ。
同じ株で、お花、散り始め、袋果
(来年のための種が詰まった袋)を観察できます!

2025.8.26

カシワバハグマ蕾

次に開花する植物はカシワバハグマでしょうか。
開花は来週くらいか?!

2025.8.26

タカオヒゴタイ蕾

タカオヒゴタイも蕾です。
こちらの開花は再来週あたりでしょうか!

2025.8.26

レンゲショウマ

山でも雨が十分に降っていません。
それでもレンゲショウマも頑張って咲いています!
 

2025.8.26

レンゲショウマの袋果

花が終わったレンゲショウマを
見ると種の袋(袋果)ができています。
秋になると膨らんだ袋果が裂けて種が放出されます。

2025.8.22

レンゲショウマ折り返し!

先日ピークを迎えたレンゲショウマ
まだ蕾もありますが、
ご覧になりたい方はお早めに!

2025.8.22

カモシカ出没中!

集落での目撃情報多数。
見かけたらぜひビジターセンターへ。
 

2025.8.22

ヒメキンミズヒキ

道の脇でひっそりと
咲き始めました♩
 

2025.8.22

ムササビ

近頃は巣箱で姿を見かけないですが、
森の中にはあちこちに食べ痕が。
これはミズキの実を食べた痕!

2025.8.19

アキアカネ

朝の御岳平でアキアカネが
飛ぶようになりました。
避暑地を求めて登ってきたのかな。

2025.8.19

センチコガネ

綺麗な糞虫のセンチコガネ。
近くに動物の糞でもあったのか、
たくさん集まってきていました。

2025.8.16

フシグロセンノウ

ビジターセンターのそばで
目が覚めるような色の
フシグロセンノウ開花中!

2025.8.16

タマアジサイ

玉のようなまん丸い蕾から
ふわっとかわいらしい
お花が開きました✿

2025.8.16

レンゲショウマ

8/16 見頃宣言!
開花数が3000輪近くなってきたため
「見頃」とご案内をしています

2025.8.13

レンゲショウマ

8/11時点 1,143輪開花。
お花の数も多くなってきました♪
 

\御岳山のステキな季節のギャラリー こちらもチェック!/

HOME | 御岳山の今