安全安心グループ」カテゴリーアーカイブ

安全安心グループ6月活動報告

安全安心グループ6月活動報告

●自由活動日 毎週水・土曜日10:00~11:00頃
・6月10日(日)エントランス広場のステージ階段部のコンクリート栓のはずれを確認し玉川公園管理事務所八巻氏に伝達、迅速に対応していただきました。
・6月13日(土)公園に隣接する玉堤通り上流側の入り口にトンネル内の歩道の通行不可の看板が設置されていることを確認しました。
・6月20日(土)、24日(水)園内の手すり・健康遊具のゆるみをチェックしました。
・暑くなってきたことから、水風船で遊んだ後のゴミが目立つようになってきました。
20150613安全G自由活動 (2)_R 20150613安全G自由活動 (3)_R

20150617安全G自由活動 (22)_R 20150617安全G自由活動 (23)_R

●定例活動 6月27日(土)10:00~11:30 
・今月の活動状況の共有とともに、先月実施の公開活動「二子玉川公園を楽しむ わんことのハッピータイム」のふりかえりを中心に行いました。「設置物の移動などサポーターの動きがあり、それほど疲れを感じなかった」「参加者とギャラリーの一体感があった」といった意見など、次回11月に実施予定の犬のマナーイベントにいかすことができる意見が多く挙げられました。

●その他
・公開活動「二子玉川公園を楽しむ わんことのハッピータイム」に連動して設置した犬の水のみ用ボウルは、利用の様子が多く見られ、利用頻度の高いことが伺えます。

安全安心グループ公開活動『二子玉川公園を楽しむ わんことのハッピータイム』実施報告

安全安心グループでは、5月24日(日)に公開活動『二子玉川公園を楽しむ わんことのハッピータイム』を実施しました。
犬とその飼い主を対象としたイベントとしては、2回目の活動となりました。

20150524わんこイベント (50)_R

20150524わんこイベント (33)_R
今回は、
・「犬と飼い主が互いに意識を向けるようになろう」
・「万が一、犬が離れてしまった時に大切な『マテ』をマスターしよう」
・「他の犬と仲良くなり、みんなでマナーを良くしよう」
の3つのポイントを軸に、特別講師のドッグトレーナーさんによるレッスンを通じて、運動会形式で基本的なしつけやマナーを楽しく学び、
公園での利用マナーをみんなで共有する企画となりました。

20150524わんこイベント (21)c_R20150524わんこイベント (92)m_R20150524わんこイベント (29)_R

日曜日に開催したことも手伝って、ご家族やお友達と参加いただいた参加者も多く、
たくさんの方にわんこと公園で過ごす時のマナーやサポーターの普段の活動をお伝えすることができました。
また、参加者だけでなく、イベント観覧者の皆さんからも元気なちびっ子たちの力を借りて、楽しく和やかなイベントとなりました。
参加した方からは「楽しく運動ができた」「お散歩の仕方を勉強できた」「自分の家の子(犬)にこんな意外な一面があった!」などの声をいただきました。
犬の散歩を含めた利用マナーの見守り活動を行う、安全安心グループの活動に興味を持ってくださった方もいらっしゃり、
今後の実施を期待するコメントが多数寄せられました。

これからも安全安心グループは公園のルールを保ち、人と犬とが共に気持ちよく過ごせる公園づくりを考えながら活動していきます。

なお、今回イベント内で配布した、安全安心グループの活動と公園内のわんこに嬉しいポイントをまとめた「ハッピーわんこおさんぽマップ」は、
公園内ビジターセンターでも配布中です。ぜひご利用ください。
Print