公園サポーター」カテゴリーアーカイブ

【みどりグループ】9月の予定&8月の定例会議報告

みどりグループの9月の活動予定です。
※活動の進捗状況や天候によって、当日に場所の変更などがある場合もあります。

2025年9月みどりG活動カレンダー

まだまだ暑い日が続きますので、体調に気をつけて、飲みものや帽子など持参して頂き、暑さ対策をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8/16(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の共有

・サポーター全体会議分科会の作業共有

・その他の活動共有

・9月の活動予定を確認。

②いのちの森の公開活動について

・活動コンテンツの確認と一部、担当決め

・今後の検討事項確認

また、世田谷区の担当の方と以下の活動に関する事項の確認や質問対応を行いました。

①堆肥場リニューアルについて
・素材やサイズ、構造に関して
・作業の時期について

②いのちの森の園路の樹木お手入れについて
・基本的な管理について確認
・園路沿いの管理の方向性

③こども花壇土の入れ替えについて

④クラフト活用のための樹木について

⑤水道設備の状況について

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

※その他、詳細を知りたい方はみどりグループスタッフにお声がけください。

安全安心グループイベント9/13㈯わんことのハッピータイム実施します!(申込~8/26)

安全安心グループのわんちゃんマナー啓発イベント「わんことのハッピータイム」を実施します!
公園がだれもが安心して笑顔で過ごせる公園でありますように、という願いをこめて、わんちゃん同士のコミュニケーション練習や飼い主さん同士の交流を行うイベントです。

9月はコミュニケーション練習と水遊び★ 初めての方もお気軽にご参加ください★ お申し込みをお待ちしております♪

 

 

日時

2025年9月13日(土)10:00~11:00 ※雨天中止。前日午後にホームページでご案内します。        
※濡れても良い服装、暑さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。

場所  

二子玉川公園 草広場

定員  

10組 (応募多数は 抽選)

対象

二子玉川公園を日頃から利用している飼い主さんとわんこ 1頭につき大人1名以上でご参加ください

受付

事前申込  

申込期間

~8/26(火)17:00

申込方法

応募フォーム/ビジターセンター窓口/電話にて申込

★応募フォーム:

https://forms.gle/yJsfUFnmDVbKHSjf8

8/31(日)までに当選・落選のご連絡をメールでいたします。届かないようでしたらお電話でお問い合わせをお願いいたします。

参加費 

無料

【みどりグループ】8月の予定&7月の定例会議報告

みどりグループの8月の活動予定です。
※活動の進捗状況や天候によって、当日に場所の変更などがある場合もあります。

2025年8月みどりG活動カレンダー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<お知らせとお願い>

今年度からみどりグループサポーター活動において、下記の熱中症防止策を実施します!
・環境省で出している情報を基にみどりGスタッフの判
断で行いますが、下記をご参考ください。
★朝の活動開始(10時)時点/東京都に熱中症警戒アラートが発出
 ⇒時間短縮や休憩時間を増やすなどの対策を行い、活動を実施します。 
  https://www.wbgt.env.go.jp/about_alert.php 参照
 ※但し、発出されていなくても、2時間の活動が難しい状況であれば、同様の対策を行います。

★朝の活動開始(10時)時点/東京都に熱中症特別警戒アラートが発出
 ⇒屋外でのサポーター活動は中止とします。
  https://www.wbgt.env.go.jp/about_special_alert.php 参照

以下のデータを基に判断を行います。
 https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php

・上記以外の状況であっても、熱中症のリスクがないわけではありません。
・みどりグループの活動は熱中症のリスクが高い活動が多くあるため、サポーターの皆さんは十分に体調を整えた上で、各自で熱中症対策グッズの活用や飲み物、帽子などをお持ちになり、活動にご参加いただくようお願い致します。
・また、活動にお越しいただいた際や活動中・後に少しでも体調が優れないなどがありましたら、遠慮なく、みどりグループスタッフまでお声がけください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7/19(土)の定例会では以下の確認を行いました。

①活動の共有

・各エリアの7月活動内容と今後の作業を共有。
・ほか、直近の8月の活動予定を確認。
・外部見学会の日程が決まりました。

②いのちの森の公開活動について

内容が決定しました。当日に向けて作業を進めていきます!
詳しい作業内容や準備に関わりたい方はスタッフまでお声がけください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

 

※その他、詳細を知りたい方はみどりグループスタッフにお声がけください。

【みどりグループ】7月の予定&6月の定例会議報告

みどりグループの7月の活動予定です

2025年7月みどりG活動カレンダー

夏の花苗の植え替えが終わりました!

花苗が夏を越えられるように、お水やりが必須となります。夏でも活動してますので、ぜひ体験しに来てくださいね!

暑くなってきたので、飲みものや帽子など持参して頂き、暑さ対策をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6/21(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の共有

・各エリアの6月活動内容と今後の作業を共有。

・ほか、直近の7月の活動予定を確認。

・堆肥を作るにあたってのデータや作業手順などを共有。

②いのちの森の公開活動について

・どんな内容のイベントにするのか少しずつ案が固まってきました。

乞うご期待です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

7/5(土)サポーター全体会議ではみどりグループ体験で

こども花壇のお手入れとクラフトを実施します♪

ぜひご参加ください!

 

※詳細はみどりグループスタッフにお声かけください!

\6月の「安全安心グループ活動体験」ちびっこクリーンアップデイ を実施します/

 

二子玉川公園では月に1~2回ほど、季節の自然を感じながら親子で楽しめる「ちびっこクリーンアップデイ」を開催しています。
おさんぽ気分でごみを拾い、公園をきれいにするボランティア体験をしてみませんか?
初めての方も、スタッフが同行するので安心・お気軽にご参加いただけます。


【日時】2025年6月21日(土)10:00〜11:00
【集合】9:55 二子玉川公園ビジターセンター(3階)
【対象】どなたでも参加OK(ベビーカー・わんちゃん同伴も歓迎)
【持ち物】飲み物、帽子
※ごみ拾い用の道具などは、こちらでご用意します。


【参加方法】申込不要・当日参加(雨天中止)


ゴミを拾って、公園をもっと素敵に大好きに。
親子でのんびりと、お一人でゆっくり、お友達と一緒に、愛犬とボランティア!身近な自然とふれあう時間をお楽しみください。
皆さまのご参加をお待ちしております!

【お問い合わせ】
二子玉川公園ビジターセンター
TEL:03-3700-2735

安全安心グループイベント7/12㈯わんことのハッピータイム実施します!(申込~6/23)

安全安心グループのわんちゃんマナー啓発イベント「わんことのハッピータイム」を実施します!
公園がだれもが安心して笑顔で過ごせる公園でありますように、という願いをこめて、わんちゃん同士のコミュニケーション練習や飼い主さん同士の交流を行うイベントです。

7月はコミュニケーション練習と水遊び★ 初めての方もお気軽にご参加ください★ お申し込みをお待ちしております♪

日時

2025年7月12日(土)10:00~11:00 ※雨天中止。前日午後にホームページでご案内します。        ※濡れても良い服装、暑さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。

場所  

二子玉川公園 草広場

定員 

10組 (応募多数は 抽選)

対象

二子玉川公園を日頃から利用している飼い主さんとわんこ 1頭につき大人1名でご参加ください

受付

事前申込  

申込期間

~6/23(月)17:00

申込方法

応募フォーム/ビジターセンター窓口/電話にて申込

★応募フォーム: 

https://forms.gle/yJsfUFnmDVbKHSjf8
6/28(土)までに当選・落選のご連絡をメールでいたします。届かないようでしたらお電話でお問い合わせをお願いいたします。

参加費 

無料

\5月の安全安心グループ活動体験 ちびっこクリーンアップデイ 実施します/


\5月の「安全安心グループ活動体験」ちびっこクリーンアップデイ を実施します/

二子玉川公園では月に1~2回ほど、季節の自然を感じながら親子で楽しめる「ちびっこクリーンアップデイ」を開催しています。
おさんぽ気分でごみを拾い、公園をきれいにするボランティア体験をしてみませんか?
初めての方も、スタッフが同行するので安心・お気軽にご参加いただけます。


【日時】2025年5月28日(水)10:00〜11:00
【集合】9:55 二子玉川公園ビジターセンター(3階)
【対象】どなたでも参加OK(ベビーカー・わんちゃん同伴も歓迎)
【持ち物】飲み物、帽子
※ごみ拾い用の道具などは、こちらでご用意します。


【参加方法】申込不要・当日参加(雨天中止)


ゴミを拾って、公園をもっと素敵に大好きに。
親子でのんびりと、身近な自然とふれあう時間をお楽しみください。
皆さまのご参加をお待ちしております!


【お問い合わせ】
二子玉川公園ビジターセンター
TEL:03-3700-2735


 

【みどりグループ】6月の予定&5月の定例会議報告

みどりグループの6月の活動予定です

2025年6月みどりG活動カレンダー

6/14(土)ナチュモコガーデンで夏苗の植え替えイベントがあります。

ぜひお越しくださいね、ご参加お待ちしています!

暑くなってきたので、飲みものや帽子など持参して頂き、暑さ対策をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5/17(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の共有

・各エリアの5月活動内容と今後の作業を共有。

・ほか、直近の5月、6月の活動予定を確認。

②いのちの森の公開活動について

・どんな内容のイベントにするのかアイディアを出し合いました。

③10周年植樹エリアの今後の管理や計測について

計測は5年間ほどを目処とし、振り返りをしていきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。 

※詳細はみどりグループスタッフにお声かけください

【18日実施・内容変更あり】5月17日(土) こどもグループ 二子玉川ネイチャーズデイ2025出展イベント 「たまがわ親子でガサガサ体験」

※5/17(土)更新
17日(土)に予定されていた「二子玉川ネイチャーズデイ2025」は雨天のため18日(日)に延期開催となりました。
降雨により川が増水している影響を受け、「二子玉川公園サンクチュアリ 生き物観察会」に変更となります。

日 時

2025年5月18日(日) 12:00~/13:30/15:00(各回45分)

場 所

集合:「二子玉川ネイチャーズデイ 2025」内「二子玉川公園ビジターセンター」出展ブース(テント

 

実施:二子玉川公園 サンクチュアリ(現地解散)

対 象

中学生から(※内容を変更したため、5歳以下も参加可能となりました)

受 付

定員に達しましたので、受付終了致しました。

定 員

内 容

二子玉川公園サンクチュアリにて生きものを観察をします。

持ち物

長袖長ズボン推奨(マダニなど虫がいるため)、飲み物、帽子、使いなれた虫網や虫かごなど(あれば)

※生き物を採集する道具は貸出があります

※採集した生き物を持ち帰ることはできません

問い合わせ

二子玉川公園ビジターセンター 03-3700-2735
受付時間:10:00~17:00

 【受付終了】5/24 公園のめぐみでミニブーケづくり実施します!

たくさんのお申込みありがとうございました。受付を終了しました。

公園サポーターさんが育てた植物などで、ミニブーケをつくろう!

日時
2025年5月24日(土)10:00-11:30

集合
3階ビジターセンター

対象
どなたでも
(小学2年生以下は1名につき保護者1名同伴をお願いします)

定員
15名(1組4名まで、先着)

参加費
無料

受付
5/2(金)10:00~電話・窓口で受付

お問い合わせ先
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735(8:30~17:00)