みどりグループ」カテゴリーアーカイブ

「公園の恵みでミニリースづくり」11/29実施します!

 

公園サポーターさんが育てた植物など、公園の恵みでオリジナルのリースを作ろう!

公園サポーター みどりグループ・安全安心グループ・こどもグループの合同イベントです★

日時

2025年11月29日(土)10:00~12:00 ※荒天中止。前日午後にホームページでご案内します。        

場所  

二子玉川公園 ふれあい休憩室

定員 

20名 (1組4名まで、応募多数は抽選)

対象

どなたでも(小学2年生以下は1名につき保護者1名同伴)

受付

事前申込

申込期間

11/4(火)10:00~10/13(木)17:00

申込方法

応募フォーム/ビジターセンター窓口/電話にて申込

応募フォーム:https://forms.gle/ude9XsqQvpXoeBrJ9
1週間前までに当選・落選のご連絡をメールでいたします。届かないようでしたらお電話でお問い合わせをお願いいたします。

参加費

無料

協力

スターバックスコーヒー 二子玉川公園店

【みどりグループ】11月の予定&10月の定例会議報告

みどりグループの11月の活動予定です。
※活動の進捗状況や天候によって、当日に場所の変更などがある場合もあります。

2025年11月みどりG活動カレンダー

暑い日がやっと終わり、涼しく作業しやすい気温になりました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11/18(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の主な共有
・11月サポーター全体会議の共有

②秋の植え替えについて
・ナチュモコガーデン
 実施日:11/8(土) →当日参加のお願い
                  荒天中止の場合、11/12(水)自由活動にて植え替え
・こども花壇
 11/12(水)もしくは11/15(土)定例会後半で植え替え

③いのちの森の公開活動について
・10/11(土)は雨天のため、延期
 延期日:10/22(水)
     少雨含む雨天決行→室内(VCやふれあい休憩室)にて実施

④もりもりカレッジ内容決め
・実施日:2/25(水)
・区担当者の要望もあり、もりもりガイドライン(以前のもりもりカレッジでまとめた冊子)を振り返り、意見交換(座談会形式を想定)する方向をビジタースタッフより提案。
※前回定例会で出していただいた案は今回の内容に含めるか、もしくは自由活動で進める予定です。

⑤外部見学会決め
・実施日:12/13(土)※今回は午後に行います。
・出席者確認と当日スケジュールの共有

⑥堆肥づくりのスケジュール確認
・堆肥場工事予定だが、例年通りの日程で進められるように準備を行う。
 →工事の詳細が決まり次第、堆肥仕込み日程を調整します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

※その他、詳細を知りたい方はみどりグループスタッフにお声がけください。

【みどりグループ】10月22日(水)活動について(追記)

みどりグループサポーターの皆様

10月22日(水)の活動についてお知らせです。

10月11日(土)公開活動「森のちいさな秋まつり」が雨天のため、10月22日(水)に延期となりました。

そのため、10月22日(水)の自由活動(10:00~12:00)はありません。

当日は公開活動「森のちいさな秋まつり」(13:30~15:00)の準備のため、12:45にビジターセンター集合となります。その日は公開活動片付けまで行うため、15:30頃までの活動となります。

公開活動のお手伝いの希望を出されておらず、当日のお手伝いをしていただける方は事前に担当スタッフまでご連絡いただけると助かります。

雨天の際は場所をビジターセンタ内に変更し、室内で「葉っぱのこすり出しアート」「モーリーのペンダントづくり」を来園者の方々にご案内しますので、雨天でも12時45分にお集まりください。

台風等荒天の際は中止いたします。(前日お昼ごろに判断します。)

その他ご不明点はビジターセンターまでご連絡くださいますようお願いいたします。

みどりグループ担当スタッフより

 

~~10月22日(水)みどりグループ活動~~~~~~~~~~~

10:00~12:00・・・自由活動なし

12:45・・・・・・サポーター、ビジターセンター集合。準備。

13:30・・・・・・いのちの森で「森のちいさな秋祭り」開始

※小雨含む雨天時はビジターセンター内に変更。来園者の状況によっては終了時間を短縮。

14:45・・・・・・イベント受付終了

15:00・・・・・・イベント終了。片付け開始。

15:20・・・・・・片付け終了、VC集合

15:30・・・・・・解散

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【受付終了】11/8(土)みどりグループ公開活動「秋の花を植えよう!」

秋冬の花壇を作ります!
お花を好きにレイアウトして植えてみよう!!お子さまとご参加できますよ♪

日時

2025年11月8日(土)

10:30~11:30 (小雨決行/荒天中止)

対象

どなたでも ※小学2年生まで保護者同伴

定員

先着20名

申込方法

事前申込 ※定員に達したため受付終了しました

受付開始10/18(土)10:00~

ビジターセンター窓口もしくは電話にて受付

持ち物

帽子・軍手・飲み物・汚れても良い服装
※小雨であれば実施しますので、レインウエアや長靴など濡れてもいい服装で参加ください。

集合・実施場所

二子玉川公園内 ナチュモコガーデン

参加費

無料

問い合わせ

二子玉川公園ビジターセンター(開館時間 8:30〜17:00)
TEL 03-3700-2735

【みどりグループ】10月の予定&9月の定例会議報告

みどりグループの10月の活動予定です。
※活動の進捗状況や天候によって、当日に場所の変更などがある場合もあります。

2025年10月みどりG活動カレンダー

まだまだ暑い日が続くことが予想されますので体調に気をつけて、飲みものや帽子など持参して頂き、暑さ対策をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

9/20(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の主な共有
・10月サポーター全体会議の共有
 10/4(土)は花火大会日のため、自由活動はできません。

・上半期の活動振り返り

・ナチュモコガーデン秋の植え替えについて
 実施日:11/8(土) →当日参加のお願い

②いのちの森の公開活動(10/11(土)、予備日22(水))について
・活動コンテンツ、会場配置、当日担当の役割分担等の確認

・雨天延期の場合 →前日判断し、HPに掲載
         →気になる方はビジターセンターまで

③もりもりカレッジ内容決め
・実施日:2/25(水)
・瀬田農業公園、砧公園を予定
・今回は内容を決めるにあたっての案出しを行いました。

④外部見学会決め
・実施日:12/13(土)※今回は午後に行います。
・今回の話し合いを基に見学会の流れ等を調整します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

※その他、詳細を知りたい方はみどりグループスタッフにお声がけください。

【みどりグループ】9月の予定&8月の定例会議報告

みどりグループの9月の活動予定です。
※活動の進捗状況や天候によって、当日に場所の変更などがある場合もあります。

2025年9月みどりG活動カレンダー

まだまだ暑い日が続きますので、体調に気をつけて、飲みものや帽子など持参して頂き、暑さ対策をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8/16(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の共有

・サポーター全体会議分科会の作業共有

・その他の活動共有

・9月の活動予定を確認。

②いのちの森の公開活動について

・活動コンテンツの確認と一部、担当決め

・今後の検討事項確認

また、世田谷区の担当の方と以下の活動に関する事項の確認や質問対応を行いました。

①堆肥場リニューアルについて
・素材やサイズ、構造に関して
・作業の時期について

②いのちの森の園路の樹木お手入れについて
・基本的な管理について確認
・園路沿いの管理の方向性

③こども花壇土の入れ替えについて

④クラフト活用のための樹木について

⑤水道設備の状況について

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

※その他、詳細を知りたい方はみどりグループスタッフにお声がけください。

【みどりグループ】8月の予定&7月の定例会議報告

みどりグループの8月の活動予定です。
※活動の進捗状況や天候によって、当日に場所の変更などがある場合もあります。

2025年8月みどりG活動カレンダー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<お知らせとお願い>

今年度からみどりグループサポーター活動において、下記の熱中症防止策を実施します!
・環境省で出している情報を基にみどりGスタッフの判
断で行いますが、下記をご参考ください。
★朝の活動開始(10時)時点/東京都に熱中症警戒アラートが発出
 ⇒時間短縮や休憩時間を増やすなどの対策を行い、活動を実施します。 
  https://www.wbgt.env.go.jp/about_alert.php 参照
 ※但し、発出されていなくても、2時間の活動が難しい状況であれば、同様の対策を行います。

★朝の活動開始(10時)時点/東京都に熱中症特別警戒アラートが発出
 ⇒屋外でのサポーター活動は中止とします。
  https://www.wbgt.env.go.jp/about_special_alert.php 参照

以下のデータを基に判断を行います。
 https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php

・上記以外の状況であっても、熱中症のリスクがないわけではありません。
・みどりグループの活動は熱中症のリスクが高い活動が多くあるため、サポーターの皆さんは十分に体調を整えた上で、各自で熱中症対策グッズの活用や飲み物、帽子などをお持ちになり、活動にご参加いただくようお願い致します。
・また、活動にお越しいただいた際や活動中・後に少しでも体調が優れないなどがありましたら、遠慮なく、みどりグループスタッフまでお声がけください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7/19(土)の定例会では以下の確認を行いました。

①活動の共有

・各エリアの7月活動内容と今後の作業を共有。
・ほか、直近の8月の活動予定を確認。
・外部見学会の日程が決まりました。

②いのちの森の公開活動について

内容が決定しました。当日に向けて作業を進めていきます!
詳しい作業内容や準備に関わりたい方はスタッフまでお声がけください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

 

※その他、詳細を知りたい方はみどりグループスタッフにお声がけください。

【みどりグループ】7月の予定&6月の定例会議報告

みどりグループの7月の活動予定です

2025年7月みどりG活動カレンダー

夏の花苗の植え替えが終わりました!

花苗が夏を越えられるように、お水やりが必須となります。夏でも活動してますので、ぜひ体験しに来てくださいね!

暑くなってきたので、飲みものや帽子など持参して頂き、暑さ対策をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6/21(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の共有

・各エリアの6月活動内容と今後の作業を共有。

・ほか、直近の7月の活動予定を確認。

・堆肥を作るにあたってのデータや作業手順などを共有。

②いのちの森の公開活動について

・どんな内容のイベントにするのか少しずつ案が固まってきました。

乞うご期待です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

7/5(土)サポーター全体会議ではみどりグループ体験で

こども花壇のお手入れとクラフトを実施します♪

ぜひご参加ください!

 

※詳細はみどりグループスタッフにお声かけください!

【みどりグループ】6月の予定&5月の定例会議報告

みどりグループの6月の活動予定です

2025年6月みどりG活動カレンダー

6/14(土)ナチュモコガーデンで夏苗の植え替えイベントがあります。

ぜひお越しくださいね、ご参加お待ちしています!

暑くなってきたので、飲みものや帽子など持参して頂き、暑さ対策をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5/17(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の共有

・各エリアの5月活動内容と今後の作業を共有。

・ほか、直近の5月、6月の活動予定を確認。

②いのちの森の公開活動について

・どんな内容のイベントにするのかアイディアを出し合いました。

③10周年植樹エリアの今後の管理や計測について

計測は5年間ほどを目処とし、振り返りをしていきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。 

※詳細はみどりグループスタッフにお声かけください

【みどりグループ】5月の予定&4月の定例会議報告

みどりグループの5月の活動予定です。

2025年5月カレンダー

5/10(土)の堆肥の切り返し作業は暑さや天気によって変更がありますが、
作業を想定して、汚れても良い格好でご参加いただけると助かります。

暑くなってきたので、飲みものや帽子など持参して頂き、暑さ対策をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4/19(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の共有

・各エリアの4月活動内容と今後の作業を共有。

・ほか、直近の5月の活動予定を確認。

・年間予定表配布(一部変更予定あり)

②初夏の植え替え苗の確認

③クラフトエリア、ハーブエリア、倉庫裏花壇について
・今後の作業と植える苗、種の確認、作業の確認

今後は現地状況をみながら、新規ハーブの導入を検討する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。 

※詳細はみどりグループスタッフにお声かけください。