\/
ー
足立区桑袋ビオトープ公園の紹介サイトです。
〒121-0061 東京都足立区花畑8-2-2
TEL 03-3884-1021 FAX 03-3884-1041
メニュー
コンテンツへスキップ
トップページ
施設案内
桑袋ビオトープ公園
あやせ川清流館
利用者の皆様へのお願い
活動案内
窓口案内
自然体験プログラム
団体向けプログラム
学校の先生へ
自然情報の発信
活動報告書
外部発表
イベント情報
自然情報
桑袋ナウ!
桑袋100選
オオガハスナウ!
珍しい生き物情報
ボランティア
ザリガニ釣り
アミを使った生き物とり
ビオレンジャー活動
水辺ボランティア
提案型ボランティア
野あそびボランティア
利用案内
リンク
SNS
2/24 桑袋ナウを更新しました
2/18 桑袋ナウを更新しました
2/18 イベント情報を更新しました
カワセミが連日飛来していますよ。おすすめの時間帯は朝と夕方です。
【公園からのお知らせ】
・2021年3月2日(火)~3月13日(土)は工事のため、あやせ川清流館を閉館いたします。
(詳しくはこちら)
・2021年2月1日(月)~2月28日(日)は池干しを行います。水位が減少する関係でザリガニ釣りを中止いたします。
・2月1日より、閉園時間が17:00となります。
ご来園の際はご注意ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応とお願いを、下記リンク先に掲載しております。
(詳しくはこちら)
・2020年9月6日(日)に行いました、うき島池のかい掘り体験の生き物の
調査報告
です。
・増税に伴い、10月から往復はがきの料金が124円から126円に変更となります。お間違えの無いようにお願いします。
新着情報
2021年 2月24日
桑袋ナウ
を更新しました。
2021年 2月18日
桑袋ナウ
を更新しました。
2021年 2月18日
イベント情報
を更新しました。
2021年 2月10日
桑袋ナウ
を更新しました。
ひとこと自然情報
昆虫
冬越しの虫が見られています。
植物
マンリョウの実がなっています。
野鳥
冬鳥が見られています。
水辺
カワセミが見られています。
自然体験イベント情報
夏みかんで作ろうナチュラルポプリ
(
当日申込)
2月28日(日)
冬に実る夏みかんを使って簡単なポプリを作ろう!
詳しくはこちら
自然のあそび屋台(申込不要)
3月14日(日)、28日(日)
3月は「カマキリの卵さがし」と「春のぬり絵」の2つのプログラムから、好きなものに挑戦できます。内容は毎月変わるため、その時期に合わせた自然が楽しめます。
詳しくはこちら