日時
平成29年2月3日(金)10:30~12:00
内容
「鬼はそと~、福はうち~」みんなで楽しく豆まきしよう!節分のおはなしもあるよ。
◆昨年度の様子はこちら
場所
エントランス広場
定員
30名程度
対象
未就学児と保護者の方
申込み
当日受付
雨天
中止
持ち物
防寒対策(帽子、上着、飲み物、カイロ等)
その他
お手伝い下さる大人の方大歓迎です!
お問い合わせ先
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735




平成29年2月3日(金)10:30~12:00
「鬼はそと~、福はうち~」みんなで楽しく豆まきしよう!節分のおはなしもあるよ。
◆昨年度の様子はこちら
エントランス広場
30名程度
未就学児と保護者の方
当日受付
中止
防寒対策(帽子、上着、飲み物、カイロ等)
お手伝い下さる大人の方大歓迎です!
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成29年1月29日(日)13:00~13:45
二子玉川公園や多摩川河川敷を専門のガイド(解説員)がご案内します。
はじめてでも大丈夫!愉快な生きものたちとの出会いが待っています!
★今回の観察予定内容:
寒い日が続くようになり、吹き抜ける風はとても冷たい。そんななかでも、寒さに負けない生きものたちもいるのです。どんな生きものが見られるのか散歩しながら探しに行きましょう。当日の気候などで散歩道が変わりますのでお楽しみ。
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
10名
眺望広場(カフェのある広場)
当日12:45より直接会場にて先着順受付
寒さ対策(上着、カイロなど)、(お持ちの方)双眼鏡
中止
自然が好き&生きもの好きの方、親子、初めての方大歓迎!お気軽にご参加ください。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成29年1月25日(水)10:00~17:00(出入り自由)
月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!2017年最初のプレーカーです。
◆ランチ会は『寒~い1月はけんちん汁風お雑煮』
おもち、お雑煮に入れたい野菜の持ち寄り大歓迎です!
・11:30~準備
・12:00~いただきます!

※昨年度の様子
◆「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、あったかおやつを楽しもう!
※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。
◆前回の実施報告はこちら
みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)
誰でもどうぞ
不要です。当日、直接会場へお越し下さい。
開催、荒天中止(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。
NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業) 電話03-3414-4175
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成29年1月21日(土)12:30~15:30
毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。
3階ビジターセンター
無料(なくなり次第終了)
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
※写真は前回のハイビスカスローゼルとレモングラスです。
当日の様子によりますが、お正月にちなみ昔遊びを行いたいと思います。凧作りもあるかも!?
平成28年1月16日(月)14:00~16:00 ※準備・片付け含む
公園で外遊びを楽しもう!どんな遊びをするかは参加する人で考えます。お楽しみに!
◆前回の実施報告はこちら
みどりの遊び場周辺
なし、出入り自由
どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴
当日受付
中止 ※催行判断12:00 当ホームページにてお知らせ致します。
汚れても良い服装、帽子、飲み物等
【お願い】
1:準備と片付けは遊ぶ人みんなでします。
2:(大人の方へ)「自分の責任で自由に遊ぶ」が基本的な考え方です。
ご理解の上ご参加をお願い致します。
(子どものみんなへ)「自分の身は自分で守って、楽しくあそびましょう」

盛況にて終了いたしました。ご参加誠にありがとうございました。
平成28年1月6日(金)10:30~12:00
正月七日に「七草がゆ」を食べると、その年一年、病気にならないと言われています。かまどベンチで作る「七草がゆ」で無病息災と新しい一年の無事を祈願し、心も身体もあたたまる一年の始まりを親子で楽しみませんか?園内の植物を使って青空書初めにもチャレンジ!
二子玉川公園 エントランス広場(ステージのある芝生の広場)
0歳~小学生未満の親子、小学生以上は子どものみの参加可
当日先着30名
(10時15分より受付を開始致します。途中参加の場合、可能な限りおかゆをお配りします。)
マイカップ、マイ箸、マイ茶碗、防寒対策
当日、直接会場へ
1階ふれあい休憩室にて室内実施、荒天中止
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成28年12月17日(土)12:30~15:30
毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。
3階ビジターセンター
無料(なくなり次第終了)
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

※写真は前回のものです。
平成28年12月14日(水)10:00~17:00(出入り自由)
月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!年末のため、通常より早い日程での開催です。ご注意下さい。
◆ランチ会は『クリスマス☆恒例 ♪お菓子の家♪』
トッピングしたいお菓子を持って来てね。食パンの持ち寄り大歓迎!
・12:00~準備
・12:30~いただきます!

※昨年度の様子
◆「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、あったかおやつを楽しもう!
※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。
◆前回の実施報告はこちら
みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)
誰でもどうぞ
不要です。当日、直接会場へお越し下さい。
開催、荒天中止(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。
NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業) 電話03-3414-4175
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735


公園の「災害時用かまどベンチ」を組み立てて、火をおこして使ってみよう。
おいしいお楽しみも!ぜひお気軽にご参加ください。
前回参加した方の「おさらい」参加ももちろんOK!
≪イベント終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。≫
平成28年12月17日(土)10:00~12:00
無料
二子玉川公園エントランス広場
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
20名(先着順)
二子玉川公園ビジターセンター窓口か電話にて12月13日(水)午後5時まで
①お皿、お箸
②防寒着
③飲み物、おむすびなどお好みで
中止
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
満員御礼にて受付を終了させて頂きました。お申込みありがとうございました。
平成28年12月7日(水)14:00~16:00
公園の木の実や植物を使った、季節を感じるオリジナルリース作りです。はじめてでも大丈夫!
公園サポーターの皆さんとリース作りを楽しみましょう♪
予定している内容:
・クリスマスリース作り
・葛のわなげ遊び

昨年度の様子
1階ふれあい休憩室 ※集合は1階ふれあい休憩室前
先着15組(申し込みは1組1家族まで)
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
11/26(土)~12/5(月)まで二子玉川公園ビジターセンター窓口または電話にて受付。ただし、定員になり次第締切。
雨天決行、荒天中止
※中止時は本ホームページにて掲載いたします。
エプロン(汚れても良い服装)、持ち帰り用ビニール袋
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
