イベント情報」カテゴリーアーカイブ

こどもグループ【支援活動】「プレーカーの日」5月21日(土)≪終了しました≫

日時

平成28年5月21日(土)10:00~17:00(出入り自由)

内容

月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。
ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!

◆ランチ会は「豚汁づくり♪」
・11:00~準備
・12:00~いただきます!
※余り物の野菜の持ち寄り歓迎です!小麦粉をこねて、すいとんも作る予定です。

「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、あったかおやつを楽しもう!

※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。
◆前回の実施報告はこちら

場所

みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)

対象

誰でもどうぞ

申込み

不要です。当日、直接会場へお越し下さい。

雨天時

開催、荒天中止(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。

主催

NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業)  電話03-3414-4175

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
プレーカーポスター2016【5月】

こどもグループ企画「こども外遊びデー」5月16日(月)≪終了しました≫

日時

平成28年5月2日(月)14:00~16:30 ※準備・片付け含む《終了しました》
平成28年5月16日(月)14:00~16:30 ※準備・片付け含む《終了しました》

 

内容

公園で外遊びを楽しもう!どんな遊びをするかは参加する人で考えます。お楽しみに♪好評につき、今月も2回開催!
◆前回の実施報告はこちら

場所

みどりの遊び場周辺

定員

なし、出入り自由

対象

どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴

申込み

当日受付

雨天

中止 ※催行判断12:00 当ホームページにてお知らせ致します。

持ち物

汚れても良い服装、帽子、飲み物等

その他

【お願い】
1:準備と片付けは遊ぶ人みんなでします。
2:(大人の方へ)「自分の責任で自由に遊ぶ」が基本的な考え方です。
ご理解の上ご参加をお願い致します。
(子どものみんなへ)「自分の身は自分で守って、楽しくあそびましょう」
こども外遊びデー5月度web

【再掲】みどりグループ体験デー『春の植え替えinナチュモコガーデン』5月14日≪終了しました≫

日時

平成28年5月14日(土)10:30~12:00

内容

みどりグループの活動を体験しながら、春から夏にかけて咲く花の植え替えを行いませんか?
植え替え後、ナチュモコガーデンで収穫したハーブのお茶も楽しめます。

対象

どなたでも(お子さんも参加いただけます)

場所

ナチュモコガーデン

持ち物

汚れてもよい格好、軍手、飲み物、帽子

申込み

電話もしくはビジターセンター受付で5月13日までに申し込み
(定員:先着20名になり次第受付終了)

雨天時

中止

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
春の植え替えinナチュモコのコピー

【再掲】こどもグループ【自然あそび】『多摩川deピクニック』5月11日(水)≪終了しました≫

本日の催行につきまして

本日の「多摩川deピクニック」ですが、荒天のため河川敷への遠征は中止いたします。
なお、小雨の場合園内の雨の日散歩、室内での楽器づくり、生き物観察を予定しております。
ご無理のない範囲でお越し下さい。よろしくお願い致します。

日時

平成28年5月11日(水)14:00~16:00

内容

多摩川の河原でのんびりピクニック!野遊びや水切り(石投げ)、自然観察等多摩川の自然をみんなで楽しもう!こどもグループ初の多摩川遠征企画です。

集合場所

ビジターセンター前 ※現地河川敷解散となります

定員

20名程度

対象

どなたでも ※小学生までは保護者の方同伴

申込み

当日受付

雨天

中止(催行判断は12:00に当HPにて掲載いたします)

持ち物

汚れても良い服装(温度調節ができるもの、長袖・長ズボン推奨)、帽子、軽食(おやつ)、飲み物、レジャーシート、雨具(カッパ)

参加費

無料

その他

ベビーカーでの参加ご希望の方は予めご連絡頂ければ幸いです。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
多摩川deピクニックポスター【第2版】

こどもグループ【支援活動】プレーカーの日 4月27日(水)《終了しました》

日時

平成28年4月27日(水)10:00~17:00(出入り自由)

内容

月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。
ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!

◆ランチ会はこどもの日にちなんで「お絵かきちらし寿司」
・11:00~準備
・12:00~いただきます!
※酢飯やご飯のうえにのせる具の持ち寄り大歓迎です!みんなでたのしいちらし寿司をつくりましょう♪

「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、あったかおやつを楽しもう!

※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。
◆前回の実施報告はこちら

場所

みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)

対象

誰でもどうぞ

申込み

不要です。当日、直接会場へお越し下さい。

荒天時

4/28(木)に順延(順延の際は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。

主催

NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業)  電話03-3414-4175

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
プレーカーポスター2016【4月】

【再掲】みどりグループ公開活動『いのちの森の樹の名札づくり』4月29日(金)開催《終了しました》

公園で伐られたイチョウの樹を活かして樹の名札づくりをします。
当日は、大きなのこぎりで丸太を伐ったり、樹の名前をスタンプして『いのちの森』の樹にかけに行きます。植樹から3年半経った『いのちの森』の生長を感じながら樹に名札を付けませんか?
ぜひお気軽にご参加下さい。

日時

平成28年4月29日(金祝)
11時00~/13時00~ 各回1時間程度

参加費

無料

対象

どなたでも(未就学児は保護者同伴)

定員

各回10名まで 事前申し込み先着順

受付

ビジターセンター窓口または電話で申し込み(4月27日(水)まで)

集合場所

エントランス広場 こども広場ちかく

雨天

中止の場合は朝8時30~9時の間に電話連絡します。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735 8時30~17時まで
いのちの森の樹の名札づくり

こどもグループ企画「こども外遊びデー」4月18日(月)《終了しました》

日時

①平成28年4月4日(月)14:00~16:30 ※準備・片付け含む《終了しました》
②平成28年4月18日(月)14:00~16:30 ※準備・片付け含む

内容

公園で外遊びを楽しもう!どんな遊びをするかは参加する人で考えます。お楽しみに♪
今月は2回開催します。4/4(月)は子ども広場でお花見も楽しもう!
◆前回の実施報告はこちら

場所

みどりの遊び場周辺

定員

なし、出入り自由

対象

どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴

申込み

当日受付

雨天

中止

持ち物

汚れても良い服装、帽子、飲み物等

その他

【お願い】
1:準備と片付けは遊ぶ人みんなでします。
2:(大人の方へ)「自分の責任で自由に遊ぶ」が基本的な考え方です。
         ご理解の上ご参加をお願い致します。
  (子どものみんなへ)「自分の身は自分で守って、楽しくあそびましょう」
こども外遊びデー4月度

ティーサービス~Futapa CAFE~のお知らせ 4月16日(土)≪終了しました≫

日時

平成28年4月16日(土)12:30~15:30

内容

毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。

場所

3階ビジターセンター

参加費

無料(なくなり次第終了)

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
20160319ハイビスカスティー加工_R
※写真は前回のものです

こどもグループ【伝統あそび】葉っぱ折染めで鯉のぼりづくり 4月13日(水)《終了しました》

日時

平成28年4月13日(水)14:00~16:00

内容

公園の葉っぱから色を出して、鯉のぼりを染めます。みんなで空を泳ぐ鯉のぼりをつくろう!鯉のぼりの紙芝居もありますよ♪

場所

エントランス広場ステージ

定員

30名(材料なくなり次第受付終了)

対象

どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴

申込み

当日受付

雨天

1階ふれあい休憩室にて室内開催

持ち物

汚れても良い服装、持ち帰り用のビニール袋

参加費

無料

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
葉っぱ折染めでこいのぼり【ポスター】最終版

こどもグループ【ジュニア企画「みんなであそぼうのひ」】≪終了しました≫

日時

平成28年3月28日(月)10:00~12:00
雨天ですがみどりの遊び場で実施します。
天候悪化の場合、時間や場所を変更して行う可能性がありますのでご了承下さい。

内容

「ぜひあそびにきてね。かんぽっくり、たからさがし など・・・ つづきはきてからの おたのしみ♪」(ポスター原案:玉川小 けんけん)
※このイベントは小学生が「子どものための遊びの日」を企画・運営し、公園サポーター・子供グループが支援しています。

集合

みどりのあそびば

対象

どなたでも(未就学児は保護者同伴)

定員

50名程度

持ち物

汚れても良い服装、帽子、飲み物(任意)

申込み

当日、直接会場へ

雨天

1階ふれあい休憩室にて実施

その他

お手伝い下さる大人の方も募集しています。よろしくお願い致します。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
ジュニア企画【B案】