イベント情報」カテゴリーアーカイブ

みどりグループ公開活動『いのちの森の手入れをしませんか?』実施報告

6月20日(土)梅雨の晴れ間の中、いのちの森では『いのちの森の手入れをしませんか?』を実施しました。
今回も昨年に引き続き、いのちの森の木たちが雑草に負けないように助ける除草(除草した雑草は根を上にして、森の肥料にします。)と森の生長の調査を行いました。

最初にみどりグループサポーターからいのちの森の解説や、除草のポイントの説明を行い、早速除草作業開始!生育調査班は森の上下の2箇所で生育調査を行いました。
名称未設定-1
生長の早いものは昨年の6月から2m近く大きくなっているものもあり、確かに除草作業を始めると誰がどこで作業をしているのか分からないほどに木たちが生長していました!休憩後には、生育調査の結果や除草した雑草たちについてもどんな種類のものが生えていたかなどを伝え合いました。

参加者の皆さんからは、「最初の頃より森の中の雑草が減った。」「作業以外にも植樹している樹木や雑草のことも知ることが出来た。」「森の生長を感じながら、木の下をはうように入れて楽しかった。」「草抜きはいずれ終わってしまいますが、生育調査をつづけたり鳥の調査を調べたりできたらいいです。」などなどの感想が挙がりました。
いのちの森3
活動後は、提供していただいたコーヒーと、いのちの森産のヨモギ茶を楽しみながらピクニック。サポーターのみなさん、参加者のみなさん、暑い中お疲れ様でした。

いのちの森は、植樹してからもうすぐ3年が経とうとしています。これからいのちの森がどのように育っていくか楽しみですね。あなたも一緒にいのちの森の手入れをして森の生長を感じてみませんか?次回のいのちの森公開活動は、9月19日(土)に行う予定です。

活動の記録や調査の結果はビジターセンター3階でも閲覧することが出来ます。
【公園サポーター みどりグループ】

【再掲】こどもグループ支援活動「プレーカーの日」6月24日(水)開催

日時

平成27年6月24日(水)10:00~17:00(出入り自由)

内容

今月もあそびの出前車「プレーカー」がやってきます。
季節は外遊び本番!子供も大人も元気いっぱい外で遊びましょう!

◆お昼のプレーカーランチは『野菜パエリア&ポテトサラダ』を作ります。玉ねぎ、しめじ、パプリカなどの野菜持ち寄り歓迎。ポテトサラダ用のジャガイモも大歓迎。ジャガイモは茹でるか、ふかして持ってきてね♪

※水遊びや泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。
◆前回の実施報告はこちら

場所

みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)

対象

誰でもどうぞ

申込み

不要です。当日、直接会場へお越し下さい。

雨天時

翌日に順延(順延の際は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)

主催

NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業)  電話03-3414-4175

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

プレーカーポスター2015【6月】

こどもグループ【サポーター自主企画】色水あそびの会 6月17日(水)開催

日時

平成27年6月17日(水)13:30~15:00 ※準備・片付含む

内容

色水をつくって、傘袋に入れて遊びます!どんな色ができるかはお楽しみ♪

場所

エントランス広場

定員

なし 

対象

乳幼児とその保護者、小学生 ※未就学児は保護者の方同伴

申込み

当日、直接会場へお越し下さい。

雨天

小雨決行(1階ふれあい休憩室前) ※荒天時中止

その他

汚れても良い服装でお越し下さい。
この会は公園サポーター・こどもグループの有志のお母さん達で企画・運営する遊びの会です。
参加に際し、未就学児は保護者同伴、ご自身のゴミのお持ち帰りにご協力ください。
お手伝いして下さる、大人の方のご参加も大歓迎です!

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
色水あそびポスター_R

こどもグループ【自然あそび】「多摩川の石でストーンペインティング」6月11日(木)開催

日時

平成27年6月11日(木)10:30~12:00

内容

形がさまざまな多摩川の石に自由におえかき。ポスターカラーでかんたんペイント!
世界にたった一つだけの作品をつくろう!

場所

エントランス広場ステージ(雨天時:1階ふれあい休憩室)

定員

なし ※材料なくなり次第終了

対象

どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴

申込み

当日、直接会場へお越し下さい。

雨天

室内開催 ※荒天時中止

その他

汚れても良い服装でお越し下さい。
大人の方もお気軽にどうぞ。暑さ対策(帽子、水筒等)をお忘れなく。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

ストーンペインティングポスター

こどもグループ支援活動「プレーカーの日」5月27日(水)開催

日時

平成27年5月27日(水)10:00~17:00(出入り自由)

内容

今年度もあそびの出前車「プレーカー」がやってきます。
季節は外遊び本番!子供も大人も元気いっぱい外で遊びましょう!

◆お昼のプレーカーランチは『一斗缶でピザ焼きに挑戦!』。
ピザ生地や上にのせたい具の持ち寄り歓迎~。食パンとチーズを持ってきて、ピザトーストもOKです!

※水遊びや泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。

◆前回の実施報告はこちら

場所

みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)

対象

誰でもどうぞ

申込み

不要です。当日、直接会場へお越し下さい。

雨天時

翌日に順延(順延の際は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)

主催

NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業)  電話03-3414-4175

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

プレーカーポスター2015【5月】

わんちゃんイベント「わんことのハッピータイム」5月24日(日)≪終了しました≫

講師にドッグトレーナーをお迎えし、わんちゃん運動会を楽しみながら
「自分と犬がより信頼しあえるようになるには?」
「自分の犬や、他のおうちの犬の性格もわかるには?」を学ぶイベントです。
ぜひお気軽にご参加ください。
≪ イベント終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。≫
イベント報告はこちらをクリック

日時

平成27年5月24日(日)14:00~15:30

雨天

5月31日(日)に延期

参加費

無料

場所

二子玉川公園エントランス広場

対象

公園を利用する犬とその飼い主

定員

10組(先着順。定員に達し次第締切)
※犬一匹に対し、飼い主さん1人以上の参加が必要です。

申込み

二子玉川公園ビジターセンター窓口か電話にて5月17日(日)午後5時まで

持ちもの

①「鑑札番号」と「狂犬病予防接種証明書」が確認できるもの
②犬の飲み水用の容器
③首輪 ※ハーネス(銅輪)ではなく、首輪にリードをつけてご参加ください。

注意事項

※ヒート中(発情中)のメスは参加できません。
※狂犬病予防接種(義務)を受けている必要があります。(受付時確認あり)
※犬1匹に対し飼い主さん1人以上でご参加ください。(1人で2匹以上は不可)
※万が一、犬同士でトラブルが生じた場合、当事者での話し合いにて解決いただきます。
※その他、ご心配な点などありましたら、事前にビジターセンターまでご相談ください。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
犬のマナーイベントポスター(2015年5月)

こどもグループ【自然あそび】「牛乳パックで紙トンボ」5月14日(木)開催

日時

平成27年5月14日(木)10:30~12:00

内容

牛乳パックが紙トンボに大変身!?
手軽に作れる紙トンボを青空の下で飛ばして遊ぼう!

場所

ビジターセンター1階ふれあい休憩室前集合(紙トンボ飛ばし:エントランス広場予定)

定員

先着20組

対象

どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴

申込み

当日、直接会場へお越し下さい。

雨天

室内にて紙トンボ作りのみ

その他

牛乳パックをご持参下さい。昔遊びが得意な方大歓迎!大人の方もお気軽にどうぞ。
暑さ対策(帽子、水筒等)をお忘れなく。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

紙トンボポスター(改訂版)

帰真園体験プログラム「初夏に香る・想う・育む~帰真園で香り体験と花植え~」 5月17日(日)参加者募集中!

新緑の清々しいこの季節の草花の香りを楽しみ、「香りの文化」を味わいます。
最後にみんなで、香る植物の苗を植えます。

日時

平成27年5月17日(日)10:00~12:00

参加費

無料

場所

二子玉川公園 帰真園
(旧清水邸前に集合)

対象

高校生以上(中学生以下でもご家族と一緒なら参加可能です)

定員

10名(先着順)

申込み

「二子玉川公園ビジターセンター窓口」「電話」「FAX」にて
5月10日(日)午後5時まで。

持ちもの

汚れても良い服装、軍手、水筒、帽子など

雨天

中止

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735 FAX03-6805-7591
ポスター_R

こどもグループ支援活動「プレーカーの日」4月22日(水)開催

日時

平成27年4月22日(水)10:00~17:00(出入り自由)

内容

今年度もあそびの出前車「プレーカー」がやってきます。
季節は外遊び本番!子供も大人も元気いっぱい外で遊びましょう!

◆お昼のプレーカーランチでは『お絵かきチラシ寿司』作りをおこないます。
 具材をお持ちより下さい。

※水遊びや泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。

◆前回の実施報告はこちら

場所

みどりの遊び場

対象

誰でもどうぞ

申込み

不要です。当日、直接会場へお越し下さい。

雨天時

翌日に順延(順延の際は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)

主催

NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業)  電話03-3414-4175

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

プレーカーポスター2015【4月】

こどもグループ「草花で絵はがき&しおり作り」4月16日(木)開催

日時

平成27年4月16日(木)10:30~12:00

内容

園内の植物を使って『絵はがき』や『しおり』を作ります。
作った作品はプレゼントにしても素敵ですよ♪

◆前回の活動実施報告はこちら

場所

ビジターセンター1階ふれあい休憩室前集合

定員

先着20組 ※園内ガイドウォークありのため

対象

どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴

申込み

当日、直接会場へお越し下さい。

雨天

室内にて作品作りのみ

その他

作品を持ち帰る袋をご持参下さい。大人の方の参加も大歓迎です!

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

絵はがきポスター