まだまだ冬ごもり


1月ももう終わり…
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

風の強い日はあまり外には出たくないですよね。
そんな寒い公園では今梅が咲いちゃってます。

梅のように寒さに負けずに冬を越す生きものは実はたくさんいます。
昨年もやりましたが新年初の冬ごもり中の生き物さがしをしてきました。

簡単に紹介していきすよ~。

【オカダンゴムシ】
みんな大好きダンゴムシ。寒いとほとんど動きません。
一度に大量に見つかることもありますよ。


【ワラジムシ】
ダンゴムシのそっくりさん。冬でもウロウロしているのを見かけます。
ダンゴムシと同じ場所にいることが多いです。


【ナメクジ】
この時期に生きものを探すと良く見かけます。本当に多いです。
凄く湿った場所の石・木の下には必ずと言っていいくらいいます。


【モリチャバネゴキブリ幼虫】
日本産のゴキブリです。落ち葉なんかを食べています。
冬でも落ち葉の多い場所で見かけることがあります。


【アカシマサシガメ】
肉食のカメムシ。匂いを出しませんがつまむとたまに刺すことが…
木の隙間などで集団で見かけます。


【シロテンハナムグリ幼虫】
公園の虫代表と言えるぐらいいます。ちょっと土を掘ると見つかることも。
初夏にはきれいな成虫が公園で飛び回っていますよ。


【オオミノガの蓑】
以前紹介したのとは別個体。まだいましたね。
オスの成虫は5~6月頃に出るそうです。

今回紹介した生き物のほとんどが湿った石や木をひっくり返してみつかった物です。
公園に訪れたときに試してみるともしかしたら面白い生き物が見つかるかもしれませんよ。

以上、冬の虫探しを満喫する たいしょー でした。

たいしょー