ジュニアサポーター」カテゴリーアーカイブ

【ジュニアサポーター】6月26日定例活動『サンクチュアリ初夏の生きもの調査』

ジメ~~~・・・ッとした蒸し暑い日が続いて参っちゃいますね。
人間にとっては嫌な季節かもしれませんが、公園周辺では動植物が生き生きとしています。
4月の草抜きから早2ヵ月。サンクチュアリの生きものたちはどうなっているのかな?

というわけで、6月26日にジュニアサポーターでサンクチュアリの生きもの調査を行いました!

この日は晴れ過ぎず曇り過ぎずな一日で、絶好の調査日和でした。
草の生い茂ったサンクチュアリに足を踏み入れると、一斉に虫たちが飛び出してきます。
久々の調査に、メンバー達はテンションMAX!

今回の調査では、計12種類の昆虫を確認できました。
以下に種名を列挙します。

エンマコオロギ
シバスズ
オオカマキリ
クビキリギス
ホシササキリ
クルマバッタモドキ
トノサマバッタ
ショウリョウバッタ
ナナホシテントウ
ブチヒゲカメムシ
クマバチ
ショウジョウトンボ

 

特にバッタやコオロギの仲間が多く、1cmほどの幼虫がたくさん見られました。

エンマコオロギの幼虫(写真左)とショウリョウバッタの幼虫(写真右)。

 

オオカマキリとホシササキリについては、体が茶色の幼虫と緑色の幼虫が複数見つかりました。
これらの種類は、主に外敵や獲物から気付かれにくくするために、生息する環境にあわせて体の
色を変化させることがあります。
といっても、カメレオンのように即座に変化するのではなく、成長のために脱皮をする際、周囲
に溶け込む色に変わるようです。

草葉や朽ち木、枯草など、彼らの生活圏にある”色”を利用した生存術なのでしょうね。

これから夏本番、次はどんな生きものが見られるかな?
以降の調査結果もご期待下さい!
(まっつん)

【ジュニアサポーター】4月24日定例活動『園路の石拾い』

5月に入り、天気の良くない日が続きますね。
雨上がりの道を歩くと、だんだんと初夏の気配を感じるようになりました。

さて、前回に引き続きジュニアサポーター定例活動のご報告です。
4月24日には、園路の石拾いを行いました。
最近、園内のあちこちに大小様々な石が落ちているのをよく見かけます。
もともとは植え込みや広場の地中に埋まっていたものがほとんどなのですが、
これが掘り返されたり、雨や風によって地上に出てしまっているようなのです。

石が園路に転がっていたら、誰かがつまずいて怪我をしてしまう可能性もあり、
非常に危険です。
今回は、この石を園路から取り除くお手伝いをしてもらいました。

出発して早々、様々な場所で石を発見!
道脇の茂みや広場の木の根元、点字ブロックの上、公園内のいたるところに
落ちている石を拾ってまわります。

さあ、公園を一周したらどれくらい集まったかな・・・?

 

なんと!持ってきた10リットルバケツがほとんどいっぱいになるほど、園路の
周りには石が落ちていました。
中には人の頭より大きな石もありました。
気付かずにつまずいたら、大怪我をしてしまうかも!

 

みんなで拾った石は、また園内に散らばらないように一ヶ所に集めておきます。

ジュニアサポーターのみんな、今日もお疲れさまでした!

(まっつん)

【ジュニアサポーター】4月20日定例活動『サンクチュアリの草抜き』

こんにちは!ジュニアサポーターの活動報告です。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長らく定例活動は休止していましたが、
4月20日にようやく再開することができました。
(※5月1日現在、緊急事態宣言中のため再び活動はお休みしています。)

新年度を迎え、ジュニアサポーター、スタッフ共に新メンバーも入りました。
みんなで久々のサンクチュアリへ出発!


しばらく見ないうちに、ちび森の樹木も育ってきました。
その周りで同じくスクスク成長中のセイタカアワダチソウを除草します。


ちび森のクヌギにオオカマキリの卵嚢(らんのう)がありました!
近いうちに、ちびカマキリたちが産まれてきそうです。

ちび森周辺の除草も済み、新たな命も発見できました。
ジュニアサポーターのみんな、今年も公園をヨロシク!

(まっつん)

公園サポーター活動休止のお知らせ

新型コロナウイルス感染防止に伴う利用制限について、
国による緊急事態宣言が発出されたことを踏まえ
4月25日(日)~5月11日(火)までの期間、
サポーター活動(みどりグループ、こどもグループ、安全安心グループ、ジュニアサポーター)
は全て休止となります。

ご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。

【ジュニアサポーター】1月活動休止のお知らせ

東京都内の新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、1月中のジュニアサポーター活動は全て休止とさせていただきます。
活動参加を楽しみにして下さっていたメンバー及び保護者の皆様には大変申し訳ないのですが、何卒ご了承下さい。

なお、2月以降の活動に関しましては、状況を考慮した上で判断し、ご連絡いたします。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【ジュニアサポーター】12月15日・26日 定例活動『鳥の巣箱準備・模型作成』

年の瀬ですね!
ジュニアサポーター、2020年最後の活動報告です。

今月は、11月から引き続きで鳥の巣箱の作成準備を行いました。
15日の定例活動では、どんな巣箱を作ったらいいかを集まったメンバーたちで話し合い、
3種類の巣箱を作ることに決めました。


 

26日は、15日に決めた案をもとにダンボールで巣箱の模型を作りました。
参加メンバーで2班に分かれ、それぞれ一つずつ模型を完成させました。

みんな、巣箱作りのイメージは掴めたかな?

来年1月からは、いよいよ本格的に巣箱の組み立てに入ります!
どんな巣箱が出来上がるか、今から楽しみですね!

 

*********************

今年は新型コロナウイルスのため、4月から5月の間はビジターセンターが閉館となり、ジュニアサポーターも活動中止となりました。
学校や職場など、日常生活にも影響が大きかった事と思います。
そんな中、ビジターセンターにお手伝いに来てくれたジュニアサポーターのみんな、そしてご家族の皆さま、本当にありがとうございます。

くれぐれも健康には気をつけて、来年もまた元気で顔を見せに来てくださいね!
ビジターセンターでお待ちしています。

良いお年を迎えられますように!

(まっつん)

【ジュニアサポーター】11月29日 自由活動『ビジターセンターお手伝い』

11月29日のことです。
メンバーのタガメがお手伝いに来てくれました!

ふれあい休憩室の魚のエサやりと、3階の植物に水やり、そして公園パンフレットのシール貼りと
盛沢山の内容をこなしてくれました!すごい!


細かい作業も黙々と・・・

スタッフも大助かりです。

寒い日が続きますが、まだまだビジターセンターはお手伝い募集中ですよ~~
※公園に来るときは、感染症予防対策をお忘れなく!

(まっつん)

【ジュニアサポーター】11月28日 定例活動『サンクチュアリの巣箱チェック&設置準備』

すっかり冬ですね!

11月28日は『サンクチュアリの巣箱チェック&設置準備』がありました。
サンクチュアリの木に設置している鳥の巣箱の確認と、修理が必要かどうか、新しく作るのかどうかの計画を立てていきます。

まずは巣箱についてお勉強です。

いわゆる鳥の巣箱は、本来なら自然環境で巣作りをする鳥たちが、都市部や住宅地などの限られた環境でも繁殖できるよう、繁殖補助としての役割を担っています。
サンクチュアリには今から3年前に3つの巣箱を設置したのですが、今はどうなっているのでしょうか?

早速、現地へ確認しに行きます。

鳥の巣箱をかけていた木をチェックしてまわります。
・・・なんと、3つとも底が抜け、壊れていました。
実は今年の夏前に、1つが壊れているのをジュニアサポーターのメンバーが発見してくれていたのですが、いつの間にかすべて壊れてしまっていたようです。

新たな巣箱を設置するべく、良さそうな木を探します。

ここがいいかな~?

下見が済んだら、ビジターセンターに戻って巣箱のアイデアを出していきます。
形や大きさ、かける木の位置などなど・・・
色々なアイデアがどんどん出てきます!みんなやる気満々ですね!

次回の定例活動では、今回出た意見をふまえて、作る巣箱のイメージを固めていこうと計画中です。
今後の報告にご期待ください!

(まっつん)

【ジュニアサポーター】11月17日 定例活動『サンクチュアリ落ち葉のエコスタック準備』

12月も間近になり、二子玉川公園には冬の気配が近づいてきました。

11月17日にはジュニアサポーターの定例活動がありました。
今回は、サンクチュアリにあるエコスタックに落ち葉を追加するお手伝いをしてもらいました!

帰真園内の落葉を、箒と熊手とちりとり、そして両手を使ってかき集めます。
力仕事はジュニアサポーターにおまかせ!

 

1時間足らずで、90リットルのビニール袋2つが落ち葉でいっぱいになりました!

 

集めた落ち葉をエコスタックへ補充します。
この落ち葉がミミズやダンゴムシ、シロテンハナムグリの幼虫などのごはん
となり、やがて細かく分解されていくのです。

 

来年は、カブトムシも来てくれたらいいな~…と思ってしまう、まっつんでした。
ジュニアサポーターのみんな、今日もお疲れ様でした!

 

 

うわ~~!!いつの間にかひっつき虫(アレチヌスビトハギの種)が大量に!!!

(まっつん)

【ジュニアサポーター】10月24日 定例活動『サンクチュアリのエコスタック整備&クズ除去』

またまたジュニアサポーターの活動報告です。

10月24日には、サンクチュアリのエコスタック整備とクズの除去を行いました。
前回の定例活動も含め、サンクチュアリ漬けの10月でした!

最近、利用者の立ち入りが多く、エコスタック(生き物のすみかとなるように木や石を組んで作った構造物のこと)が荒れがちなサンクチュアリでしたが、ジュニアサポーターのおかげで元通りになりました。

あっという間に終わってしまったので、夏の間に出来なかったクズの除去も手伝ってもらいました!


みんなで力を合わせて、手ごわいクズを引き抜いていきます!


約30分でこんなにたくさん取れました~!すごい!
引き抜いたクズのツタは、工作の材料に使えるように干しておきます。

今日もお疲れさまでした!

(まっつん)