夏休み恒例!自由研究応援企画!
公園サポーター・こどもグループ主催イベント「チャレンジ!昆虫標本」を実施いたします。昆虫標本の基本的な手順を実践してみましょう!
〇日時:2023年8月7日(月)10:00~12:00
※進行具合で早めに終了することがございます
〇対象:小学2年生以上推奨(小学3年生までは保護者同伴)
〇集合:ふれあい休憩室
〇受付:7/30(日)10:00~ 受付終了しました
〇定員:6名程度(先着順)
今回は帰真園のなかにある木に注目!
木を観察したり触ったり、旧清水邸では木材に生まれ変わった姿も見てみましょう!最後に端材を使った木工クラフト体験も行います。
2023年8月6日(日)10:30~11:30
※小雨決行、荒天中止
※小雨・酷暑の場合は内容を変更し実施致しますのでご了承ください。
未就学から小学校低学年(保護者同伴必須)
10名(先着順)
7月13日(木)10時から開始
ビジターセンター窓口、もしくは電話にて受付
※定員になり次第、受付を終了します
●汚れても良い服装(木工クラフト作製のため)・歩きやすい靴・虫よけ
●暑さ対策として、帽子・飲み物をご用意ください
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
ふたこパークギャラリー2023を開催します!
みなさんの作品を公園に展示しませんか。皆さんにいただいた作品をビジターセンター3階テラスに展示します。どなたでも参加可能です!ステキは作品をお待ちしています。
【テーマ】
二子玉川公園の自然や生きもの、体験したこと
【展示場所】
二子玉川公園ビジターセンター3階テラス
【展示期間】
2023年7月28日(金)~2023年9月30日(土)
【応募方法】
①二子玉川公園ビジターセンター受付窓口
3階または1階ふれあい休憩室で用紙を配布しております。
ご自宅またはその場で描いた作品(用紙)を窓口で手渡す。
※その場で描いて頂いてもかまいませんが、道具の貸出は行っておりませんのでご了承ください。
※作品の持ち帰りをご希望の方は窓口でスタッフにお申し付けください。
②インスタグラムで投稿
詳細は二子玉川公園ビジターセンターインスタグラム投稿ページをご覧ください。
↓ビジターセンターインスタグラム投稿ページはこちらから
https://www.instagram.com/p/CujOCQIpcUw/?img_index=1
【募集締切】
2023年8月31日(木)
【応募資格】
どなたでも
2023年7月15日(土)13:00~13:45
二子玉川公園や多摩川河川敷を専門のガイド(解説員)がご案内します。
はじめてでも大丈夫!愉快な生きものたちとの出会いが待っています!
★今回の観察予定内容:
梅雨もあけたかな?こんな時期は虫たちも活発ですよ!
猛暑に気をつけながら、どんな生き物が見られるのか一緒に探しに行ってみませんか?
身近な生き物を見つけてみましょう!!
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
10名
眺望広場(カフェのある広場)
当日12:45より直接会場にて先着順受付
汚れてもいい服装、飲み物、暑さ対策など
中止
自然が好き&生きもの好きの方、親子、初めての方大歓迎!お気軽にご参加ください。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
定員に達したため、受付を終了致しました。
お申込み頂きました皆様ありがとうございました。
★わんことのハッピータイムは事前申込制に移行いたしました。安全にご参加いただけるよう、ビジターセンターへの事前申し込みが必要となります。当日受付は原則承れませんので、何卒ご了承いただけます様よろしくお願い致します。
人もわんこも心地よく過ごせる公園であり続けることを目指して実施するイベントです。
「はじめまして」のごあいさつをみんなで練習します。
人もわんこも一緒に楽しく学ぶ場で、サポーターの安全安心グループが実施します。
★7月はわんこの水遊びを行います!
日時:2023年7月8日(土)10:00~11:00
※雨天は中止いたします。前日午後にホームページでご案内します。
※暑さ・寒さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。
※今回は日なたで水遊びを行うため汚れて良い服、タオル・帽子持参でご参加ください。
※夏の地面は高温になります。行き帰りのわんちゃんの足のケアにご注意下さい。
(保冷剤やカートをご活用下さい)
場所:草広場 ※前回と場所が異なります。
定員:10組(事前申込)
対象:二子玉川公園を日頃から利用している飼い主さんとわんこ
受付:事前申込 ★6/23(金)10:00よりビジターセンター窓口または電話にて直接申込
参加費:無料
※実施方法※ 以下をご了承の上、ご参加下さい。
①はじめてのわんことは、まず距離を保って「ごあいさつ」をします。
②わんこから目を離さないでください。
③万が一のトラブルは、当事者同士でのご対応をお願いします。
※ご参加の際は、事前に下の「なかよしカード」でわんこ同士のご挨拶や飼い主さんとのやり取りの仕方をご確認下さい。
【定員に達したので受付終了いたしました】
今回は植物の葉っぱに注目!
帰真園を散策しながら、葉っぱを観察して、『オリジナル葉っぱ図鑑』を作ります。
自由研究の参考にもなるかも!?
2023年7月2日(日)10:00~11:30
※小雨決行、荒天中止
小学生とその保護者
10名(先着順)
ビジターセンター窓口、もしくは電話にて受付
※定員になり次第、受付を終了します
●動きやすい服装(長袖・長ズボン推奨)・歩きやすい靴
※雨天時は雨合羽の着用をおすすめします
●暑さ対策として、帽子・飲み物をご用意ください
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
公園サポーター・こどもグループ主催イベント「色水あそびの会」を実施いたします。
詳細は以下になります。
また、当日色水の準備や、参加者の色水作りのサポートをしていただける方を募集しています!
もちろんお子さまと一緒も大歓迎です!
興味のある方は当日実施会場にて、スタッフにお声かけください♪
皆さまのご参加お待ちしております♪
〇日時:2023年6月14日(水)14:30~16:00 ※小雨決行、荒天中止
※雨の状況によっては、早めに終了する場合がございます。
〇対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
〇集合:二子玉川公園 ふれあい休憩室前
※エントランス広場を予定しておりましたが、雨が予想されるため変更いたしました。
〇受付:現地にて当日受付
〇定員:なし
〇参加費:無料
★お申込みして下さったみなさまへ★ 2023.06.09追記
明日のわんことのハッピータイムは実施予定です。今後の天候次第で内容や時間を変更し実施する可能性があります。集合時間、場所に変更はありません。当日お待ちしております♪
★先月よりわんことのハッピータイムは事前申込制に移行いたしました。安全にご参加いただけるよう、ビジターセンターへの事前申し込みが必要となります。当日受付は原則承れませんので、何卒ご了承いただけます様よろしくお願い致します。
人もわんこも心地よく過ごせる公園であり続けることを目指して実施するイベントです。
「はじめまして」のごあいさつをみんなで練習します。
人もわんこも一緒に楽しく学ぶ場で、サポーターの安全安心グループが実施します。
★より安心してご参加いただくため、事前申込制となります。ビジターセンターへ事前にお申込みください。
日時:2023年6月10日(土)10:00~11:00
※雨天は中止いたします。前日午後にホームページでご案内します。
※暑さ・寒さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。
場所:エントランス広場
定員:10組(事前申込)
対象:二子玉川公園を日頃から利用している飼い主さんとわんこ
受付:事前申込 ★5/26(金)10:00よりビジターセンター窓口または電話にて直接申込
参加費:無料
※実施方法※ 以下をご了承の上、ご参加下さい。
①はじめてのわんことは、まず距離を保って「ごあいさつ」をします。
②わんこから目を離さないでください。
③万が一のトラブルは、当事者同士でのご対応をお願いします。
※ご参加の際は、事前に下の「なかよしカード」でわんこ同士のご挨拶や飼い主さんとのやり取りの仕方をご確認下さい。