5月28日 ムクドリの行水

ため池のスロープは、実は野鳥にとって絶好の水浴び場です。今日もムクドリが気持ちよさそうに水浴びをしていました。暑い中歩いている時にその様子を見つけると、うらやましい気持ちになります。(井坂)


5月20日 昼なのに月を見る草

ピンクの可憐な花が咲いていました。ヒルザキツキミソウ(昼に咲く月を見る草)と言う、面白い名前です。元々夕方に咲くツキミソウという花があり、同じ種類で昼に咲くため名前が付いたようです。面白い名前の植物は他にも色々あるので、是非解説員に聞いてみてください。(髙﨑)


5月13日 ”顔”を持つそっくりさん

原っぱのギシギシの茎に小さな顔が付いていました。その正体は、虫の模様でした。赤色に黒の斑点という特徴からテントウムシにも見えますが、実は違います。これはクロボシツツハムシというハムシの仲間です。顔を持つテントウムシにそっくりな虫を、原っぱで探してみませんか?(池上)


5月6日 朝から咲くけどユウゲショウ

園内のいたるところに可憐なピンク色の花が咲いています。この花は、夕方に開花することからアカバナユウゲショウと名がついています。ですが朝から開花しているものも多いので、ぜひ探しに来てください。(髙﨑)